バーベキューするとき用のテーブルを持っていなかったので探したところ、コストコにピッタリのアイテムがあったのでさっそく購入してみました。
『LIFE TIME 折りたたみ式6人掛けテーブル』といい、たたんだ状態ですでにそこそこ大きくてこれは期待大。

実際に使ってみたレビューと共に、どんなアイテムなのか紹介していきますよっ。
商品情報
【価格】7,280円*調査時点
【サイズ】183cm×76cm×高さ74cm
【重さ】約12.7kg
コストコのライフタイムテーブルは大きくて頑丈!
いざ広げてみるとかなり大きくて、これなら一台だけで十分足りると感じました。

ちなみにテーブルサイズは次の通りです。
サイズ
【折畳み時】91cm×76cm×10cm
【テーブル時】:183cm×76cm×高さ74cm
広げるとちょっとした食卓テーブルより大きくなるのはビックリッ。
バーベキューなんて、モノが多くなりがちだからすこしでも置けるスペースが広いのは助かりますよね。

それに素材が強化プラスチックということで水はもちろん、耐衝撃性もあってかなり頑丈なのが特長です。
屋外での使用はいろんなアクシデントが想定されるので、すこしでも耐久性があるものは頼もしいですね。
実際にバーベキューで使ってみた
実際バーベキューをするときに持ってきました!
さっそくセットしていきますよっ。
まずはパカッと広げて脚を出します。
脚は引っ張れば出てくるので、いっぱいまで引き出していきましょう。
両方の脚をまっすぐになるまで開きます。
ココに注意
脚が開ききっていないと倒れるおそれがあるので気をつけて
脚を開いたら、留め金具をくぼみがあるところにもってくれば完成。
金具はグラグラした状態ですが、くぼみにあれば脚が閉じることはないので問題なしです。
いざ!持ってきたものや焼いた肉など適当に置いてみたっ。

2人バーベキューにはちょっとテーブルが大きすぎましたね。
バーベキュー場のテーブルにもすこし置けたので、今回は完全にオーバースペックでした(笑)
2~3人なら料理の他にそれぞれの荷物なんかも置けるので、荷物用のレジャーシートなども不要でしょう。
本当それぐらいスペースがあって実に頼もしいですよっ。
コストコ ライフタイムテーブルの注意点
実際に使ってみて感じた注意点もいくつか紹介。
- 重い
- 表面に少し凹凸がある
- 包丁などで傷がつく
それぞれ詳しく解説していきます。
重い
頑丈でしっかりしているだけあって、重さが約12.7kgあります。
10kgの米袋より重いので、持ち運ぶ際は「よっこいしょ!」とつい掛け声がでそうになるほど。

成人男性なら問題ないですが、女性や子どもにはちょっとしんどい重さかもしれません。
なので、使用先への持ち運びができるかどうかも事前に考えておく必要はありますね。
表面に少し凸凹がある
実は、テーブル表面は完全なフラットではなく少しだけ凸凹があります。

手でさわる分には全然気になりませんが、たとえばテーブルの上で紙になにか書こうとする場合などはきっとうまく書けないでしょう。
もちろん下敷きのようなものを使えば問題ないものの、そのままだと注意が必要ですね。
なので広くて頑丈だからといって、屋外イベントでの事務作業みたいな使い方には向いていない点は気をつけて。
包丁などで傷がつく

包丁で傷だらけに
素材が強化プラスチックで頑丈とはいえ、直で包丁やカッターを使えば傷がつくので注意です。

ついた傷にカビが発生し衛生面の心配もでてくるので、面倒でもなるべくまな板と一緒に包丁を使ったほうがよさそうです。

ちなみに、傷ついてなくても保管状態が悪ければカビが発生する可能性はあります。

約1年倉庫に放置してカビが発生した
その場合は一通り濡れたペーパーなどで除去し、塩素消毒(希釈したハイターなど)や熱湯消毒(やけどに注意)で殺菌しておきましょう。
テーブル自体は頑丈なので塩素も熱湯も問題ありませんよっ。
コストコ ライフタイムテーブルの使い道は色々
大きくて頑丈なライフタイムテーブルをたまのアウトドアだけで使うのはもったいないですよね。

例えば次のような使い方もできるでしょう。
- 作業部屋の作業机として
- 高所作業の簡易足場として
- 即席!卓球台として
その大きさと頑丈さゆえに、作業机としても活躍してくれます。
猟師をしていた私は、仕留めた100kg級のイノシシを本テーブルに乗せて解体していたぐらいですからっ。

また耐荷重が驚異の約680kgということで、作業道具と共に上に立つことも可能。
脚立より足場が広いのがメリットですね。
ただし、設置場所によってグラグラと不安定になったり中心部分は弱かったりするので、完全に自己責任で無理のないよう注意は必要です。
それと大きさを利用して即席の卓球台にも。

卓球が楽しめる♪
遊び用の簡易ネットやラケットがネット通販などに売っているので、揃えておけば皆が来たときワイワイ楽しめます。

テーブルのちょうど真ん中に出っ張りがあるため、すこしどちらかにネットが寄るハンデ付きなのもご愛嬌。

どちらかに寄らないとセットできない
ちなみにテーブルの厚みは約45mmです。
45mm以上に対応した簡易ネットを用意するよう注意しましょう。
わりとボールの跳ねる音が響くので、夜間に騒いでご近所トラブルにならないようにだけ注意ですよ。
まとめ:一台あれば少人数アウトドアも安心
コストコのライフタイムテーブルはとにかく大きいので、少人数でのアウトドアに一台あればめちゃくちゃ頼もしいです。
テーブルを複数持っていく必要がなく、結果的に荷物も減らせますよね。
難点は重さが約12kgあるところでしょう。
取っ手があるとはいえ、設置場所が遠い場合は運ぶのが少々大変ですから。
単純にテーブルとしてだけじゃなく様々な用途に使えるのも魅力です。
コスパが良いので、アレンジ次第では想像以上に大活躍してくれるかも!?
ぜひ貴方の暮らしにも、あれこれフル活用してみてはっ。
アウトドアで活躍する!?携帯シャワー
関連記事【ポータブルシャワー】アウトドアで使える!携帯シャワー【動力なし】
こちらもCHECK
-
【ポータブルシャワー】アウトドアで使える!携帯シャワー【動力なし】
続きを見る