「3Coins」という300円均一のお店で見つけた”SMART PHONE CLIP HOLDER”
見た瞬間「これは使えそうだ!」と思い、即購入!
これさえあれば寝転がったまま手に持たずYoutubeを見たり
パソコン作業しながらスマホチェックしたり、めっちゃ快適ライフが待ってるやん!
意気揚々と帰宅し、さっそくスマホホルダーの組み立てにかかるが・・・。
今回は300円で購入したスマホホルダーのレビューをしていきます。
破格の値段で手に入れたスマホホルダー。
果たしてお値段以上のモノか、それとも・・・。
今やだれもが手放せない存在となっているスマホ。
そのスマホのホルダーとやらがどんなものなのか気になっている方は
是非この記事を参考にしてみてください!
まずはスマホホルダーとはどういうものか見ていきます。
おおまかなスペックはコチラ
3Coinsスマホホルダー
・全長約70cm
・重量約170g
・対応スマホサイズ幅58mm~80mm
・耐荷重約200g
クリップ部分にスマホを挟み、好きな角度にアームを曲げて使用できるスグレモノです。
それでは箱から出して組み立てていきます。
箱の中のビニール袋にはブツが入っているだけの簡素な商品、さすが300円。
まず、クリップ部分をアームに取り付けるためナットを取り外す
外したナットをアームに通し、アームの先端の丸い部分をクリップに押し込む
ぐっと押し込んだらナットで固定して完成。めっちゃ簡単。
出来たらすぐ使えるようになりますb
使えるようになったのでさっそくスマホを挟んで使ってみます。
・・・・・・・クリップが硬い(>_<)
想定以上に、クリップを開くのが硬くやりにくかった。
これ、女性や子どもが使うにはコツをつかまないとなかなかきびしいと思う。
スマホをつかむためには、まずクリップのコツをつかめということか。
なんとかスマホを挟み、机に固定して使ってみた
これまた思った以上に揺れ、ちょっと使いにくさを感じたかなぁ。
タッチするたびこんだけ揺れたら画面が見にくくてしょうがないですね。
一応その他の使い方も試してみました
パソコンデスクに取り付け、パソコン作業しながらスマホチェック!
「いぇ~~い、うまくいったぜ~ぃ!・・・・・」
これわざわざクリップに挟む必要ある?
直接机に置いたほうが扱いやすいかも。
次は寝転がっての動画視聴
「わーーい、めっちゃ楽チン~~!・・・・・・」
うち普段パソコンでyoutube見てるし、寝転がってまで動画見たりはしないかな。
いろいろ試してみたところ、確かにスマホはガッチリ挟めて自由に角度をつけられるのは便利だが
普段はなくても特に困りませんでした\(^o^)/
結局、今一番の使い方はこれ
ちょっと写真がわかりにくいけど
キッチンに取り付けて、クリップ部に以前購入した”ポータブルファン”を装着して使ってます。
奥さんが料理をするときなど、顔まわりが暑くなるみたいで重宝してるようです。
ポータブルファンのレビュー記事
スマホを挟むだけじゃない!って意味ではおすすめできますね(^_-)-☆
あと思いつく使い方としては
レビュー用写真の撮影時など、机に固定して
リモコンでシャッターを押せば一人で撮影ができそうかな。
このへんはまだまだこれから実験が必要ですね。
今回は300円均一ショップの「3Coins」で購入したスマホホルダーをレビューしてみました。
良い商品だとは思いますが、自分の生活環境だと特に無くても困らないし
そこまで便利になった!という感じもしなかったですね。
使い道についてはこれからまだまだ検討の余地がありそうです。
それでも300円という安さと、スマホを挟んで自由に角度をつけられる便利さは大きいアドバンテージなので
買って試してみるのは十分アリだと思います!
近くに3Coinsがない方は、ネットでも似た商品を購入することができます。
ただ、300円ではないのでそこは要注意ですよ。