100均の”Seria”で見つけた『すね毛カッター』という商品。
「オシャレな男のエチケット」と書いてあったのでオシャレな私は迷わず購入した。(100円だから)
”すね毛の手入れ”なんて今までほとんどしたことないけど、これを機に一歩踏み出してみようと思います。
果たしてこの『すね毛カッター』というものが一体どんなものか・・・・。
期待より不安の方が大きい中、使ってみましたのでレビューしてみたいと思います。
本格的な夏を前に、すね毛処理でお困りの方はぜひ参考にしてみてください!
まずは100均Seriaで購入したすね毛カッターを紹介していきます。
例のごとく裏面をチェック
このすね毛カッターの特徴は”2段階調節”と”コンパクト収納”のようです。
2段階調節
・隙刃機能:少しずつ量を減らしたい場合
・カット機能:全体的に短くそろえたい場合
そしてコンパクト収納はこんな感じ
刃の部分をカバーでき、携帯するのに便利になっています。
けど実際、「携帯してまでスネ毛処理することがあるのか?」とちょっと疑問です。
カバーを開けた状態がコチラ
左側が隙刃で右側がカット機能ですね。
皮膚に傷がつかないような作りになっているのはありがたいです。
持った感じもとても持ちやすく、第一印象はGOOD!
刃の部分をアップで
「結構鋭く、よく切れそうだ。」
刃はMADE IN JAPANと書いてあり、大事な部分はしっかりおさえているのが高評価ですね。
それではさっそくお手入れしていきたいと思います。
その前に、本日のすね毛を紹介
これぞまさにボーボーというやつでしょう!
とても男らしく私は好きです!\(^o^)/
もちろん普段お手入れなど一切しておりません。100%天然ナチュラルな状態です。
さっそくお手入れしてみました。
一応すね毛の散乱を想定し、風呂場にてまずは”隙刃”を試すことに。

隙刃後
「う~~~~ん・・・」
毛の総量は明らかに減ったが、ちょっと違和感。
自分の毛のクセもあるかもしれませんが、やたら長い毛と短めの毛が不揃いに生えてる恰好になり、前より汚く見える気がします('Д')
ちょっとこのままでは恥ずかしくて長ズボンは脱げそうにありません。
気を取り直して次は”カット”をもう片方の足に試してみました

カット後
「ツルツルや!」
全体的に短く揃えるどころか、パッと見はツルツルになりました\(^o^)/
よ~く見たら2mmか3mmぐらいの長さで揃えられており、100均とはいえさすがMADE IN JAPANの品質を実感しましたね!
その後、両足をカット機能の方で揃えてみた

両足カット後
まるで丸裸にされたみたいでちょっと恥ずかしいですね。
けど、すね毛のお手入れという意味ではかなりいいのではないでしょうか!
脱毛まではしたくないけど、手軽に短くお手入れしたいなら100均のすね毛カッターはおすすめできますね!
想像以上に脚が丸裸になったので、ちょっとポーズをとってみた
すごい美脚やん!
長さは別として、すごくいい脚してることに我ながら驚き!
これは夏本番が楽しみだー!\(^o^)/
街中でツルツルの生足を出して歩いているオジサンがいたら、それは私です。
最後にすね毛カッターでお手入れする時に気付いたポイントを少し。
はじめはやっぱり怖いので、ゆっくりゆっくり刃を動かしてしまいがちです。
けどそうすると逆に毛が引っ張られてちょっと痛かったです(>_<)
それならばと、シャワーで足を濡らしてから剃ってみたけど今度は足に毛が張り付いてうまく剃れず。
結局、意を決して乾燥した状態で「シャッシャッ」と素早く動かしてみることに。
これが意外とスムーズに剃れ、しかもほとんど痛くない!
こんな感じ
ということで”濡らさず素早く動かす”とスムーズに剃れるみたいですね。
ハラリハラリと毛が落ちていき気持ちいいですよ!
いかがでしたでしょうか!
今回は100均セリアで見つけた”すね毛カッター”をレビューしてみました。
手軽にムダ毛処理ができ、しかも想像以上の仕上がりに大満足です。
おまけに自分の中にある、美脚ポテンシャルを見出すことができたのは収穫でした。
本格的な夏を前に、自分の足を見つめつつお手入れが必要だと感じた方は是非100均で探してみてください!
共に美脚を手に入れこの夏、街へ海へと繰り出そうぞ!