寒くなると乾燥するせいか、朝起きるとのどが痛いことってありますよね。

のどが痛いと一日しんどく憂鬱なので、できれば朝スッキリ起きたいところ。
そこで本記事では、夜寝るときに使えるシルク保湿マスクというアイテムを紹介します。
着けて寝るだけで翌朝のどの調子が違うので、
- のど痛を治す時間が不要
- 朝から集中できるようになる
- 夜、心配なく眠れる
これらのメリットがありますよっ。

\ 1枚で乾燥対策ができる! /
シルク保湿マスクは鼻から首までカバー!

首までスッポリ
シルク保湿マスクは鼻から首まで1枚でカバーできるので、のど痛の原因となる乾燥や首の冷えからしっかり守ってくれます。
1枚で済むと脱着はもちろん、寝ているときの物々しさが減るのでとても楽チンですよ。

首の冷えは不調につながる
首には太い動脈が流れており、ここが冷えると全身の血行不良につながります。
また筋肉の冷えはコリの原因にもなるため、体がスッキリせずなんとなく不調に感じるんですよね。

なので一日元気に過ごすためにも、寒い時期はしっかり首をあたためて休むことが大切ですよ。
口呼吸から鼻呼吸になりやすい

口を開けた状態
鼻から首元までピッタリ覆われているので単純に口を開けにくく、自然と鼻呼吸になりやすいのもポイントです。
口呼吸はのどが乾燥する大きな要因ですから、できれば改善したいですよね。

鼻呼吸は肺の負担を減らす役割もあるため、健康を意識するならぜひとも鼻呼吸できる環境を手に入れたいところです。
寝ているとき呼吸しにくくない?
よく見ると細かい隙間があるせいか、見た目以上に呼吸しやすいです。
使い捨ての不織布マスクなんかよりは確実に息がしやすく、寝ていて「うぅ・・・苦しい・・・」なんてことはありません。

万が一、息苦しさを感じたとしても耳にかけている部分を外せば簡単にズラせるので、寝ながらでも対応可能ですよ。
寝ている間に外れない?
丸2年使っている私ですが、朝起きて外れていたことは3回ほどしかありません。

なので答えとしては「外れることもある」が正解ですね。
ただ、これは無意識のうちに自分で外した可能性が高く、正しく着けていれば自然に外れることはまずありません。
寝返り大好きで、距離にすれば一晩で100mぐらい転がってる私でもほぼ外れないので、心配せず存分にゴロゴロできますよっ。
使い捨てマスクよりコスパが良い

丸2年使っている我が家のシルク保湿マスク
使い捨ての不織布マスクなどを使うより、単純にコスパが良いのもおすすめポイントです。
我が家では丸2年同じものをまだ使えていますから!

不織布マスク(1枚10円)
【2年間毎日使い捨てた場合】
・730日×10円=7300円
【冬の寒い時期(11月~2月)だけ】
・240日×10円=2400円
使い捨てマスク1枚10円として、冬の時期だけ使ったとしてもざっと2400円に。*マスク単価は商品によって異なります
シルク保湿マスクは約2000円なので、使い捨てマスクよりコスパが良い計算です。
しかも、求める性能は圧倒的にシルク保湿マスクの方が良いので、実際は価格差以上のメリットがありますね。
布マスクはズレやすかった
単純にコスパ面でみるなら洗って再利用できる布マスクを使う選択肢もありますが、個人的にはあまりおすすめしません。
理由は、昔実際に試していたときよくズレてイマイチ効果を感じにくかったからです。

それに、布マスクは耳ひもが食い込んで痛くなるのも使いにくかった要因ですね。
だんだんヨレてくるのは仕方なし
シルク保湿マスクを2年間も使っていると、さすがにあちこちヨレてきます。

耳の部分がヨレヨレに
とくに耳の部分がヨレヨレになり、おかげで締め付け感が全くなくてストレスフリーです。
ヨレてもとくに外れやすいということはないので、実際はまだまだ使えそう。
けど、気持ち的にそろそろ新しいのに変えたくなることは正直ありますね。

使って気になったところ
- 顔が大きいと窮屈に感じる
- こまめに洗うのが面倒
- 口を開けると吸いつく
それぞれ詳しくみていきましょう。
顔が大きいと窮屈に感じる

新品はかなりピッタリ
わりとピッタリしてるので、顔が大きいと少し窮屈に感じるかも。

使い込めばすぐ馴染んできますけどね。
鼻が高い場合もやや窮屈に感じますので、慣れるまで少しの間辛抱が必要です。
こまめに洗うのが面倒
一応、衛生用品なのでこまめに洗わないといけないのが面倒です。
毎日洗うのが一番ですが、我が家では2日に1回の頻度で洗濯していますね。
買った当初は手洗いしていたものの、いつのまにか洗濯ネットに入れて他の洗濯物と一緒に洗濯機へぶち込んでいました。

それでも問題なく使えていますよ。
ちなみに、ニオイに敏感なら強い香り付きの柔軟剤は使用しない方が良いです。臭くて苦しむことになりますからっ。
口を開けると吸いつく
上でも少し触れましたが、装着時口を開けると吸いついてくる感じがあるのも気になる点でしょう。
口の中に生地が入ろうとするので、なるべく閉じたまま過ごすことになります。
顔にぴったりフィットしてるので仕方ないですけどね。
なので、装着したまま会話を楽しむなら慣れが必要でしょう。
個人的には口呼吸が改善されるのでありがたい点でもありますけどっ。
人気商品なので欲しいカラーが売り切れのことも
シルク保湿マスクは基本的にネット通販で買うことが出来ます。
カラーは以下の3色あり。
- ピンク
- グレー
- ブラック
ただし人気商品のため、欲しいカラーが売り切れのこともあるので注意です。

とくに冬が近づくと品薄気味なので、使うなら早めに1枚購入しておくのが良いですよっ。
\ 冷え・乾燥対策に使える! /
まとめ
寝ているときの乾燥は、シルク保湿マスクを1枚着けるだけで簡単に対策できます。
首まですっぽりカバーしてくれるので、不調の原因となる冷えやコリから守ってくれますよっ。
ただ、最初はかなりピッタリするので窮屈に感じることも。
こまめな洗濯も手間ですから、面倒がキライな人には向いていないかもしれません。
私は丸2年使用していますが、かなり朝がラクになったのを感じています。
手間以上のメリットが得られているので、買って良かったいいアイテムなのは間違いないですよっ。