みなさん、野菜食べてますか!?
体に良いのはご存知の通りですが、しっかり摂るのはなかなか難しいですよね。
私も「生野菜」を食べるのはあまり得意ではないので、炊いたり炒めたりしてある方が好みですね。
けど栄養価からいうと生野菜が良いのは間違いないと思うので、どうにか慣れておきたいところです。
先日、買い出しへ行くとたまたま目を引く商品があり、手にとってみると『ドレッシング』と書いてありました。
「ドレッシングもお洒落になってるな~」と感心しつつ、妙に気になったので試しに買ってみることに。
その商品というのが今回紹介する『SALAD MONSTER(サラダモンスター)カルボナーラ』です\(^o^)/
なんとパスタでお馴染みのカルボナーラがドレッシングになったということで、「これは絶対美味しいやつやん!」と食べる前から美味しさを確信。
さっそくサラダやその他に試してみましたのでレビューしてみたいと思います。
無類のカルボナーラ好きの方はぜひ参考にしてみてください!
まずは簡単に商品紹介をしていきます。
ポン酢やドレッシングを製造・販売する『徳島産業株式会社』が、2020年3月に発売した液状ドレッシングです。
過去にはヒット商品である『たっぷりたまねぎポン酢』などがあり、
もちろん我が家も美味しく頂いています\(^o^)/
『サラダモンスターカルボナーラ』の特長は、なんといっても”ベーコン薫るカルボナーラ風”というところ。
サラダにそのままかけるだけで、カンタンにカルボナーラ風味が楽しめるというのが嬉しいです。
サラダモンスターはカルボナーラの他に、『パイナップル薫るたまねぎ』と『はちみつごま』という味も発売しています。興味のある方は参考まで。
原材料名
醸造酢、砂糖、油脂加工食品、パルメザンチーズ、ポークエキス、食塩、プロセスチーズ、卵黄、食用植物油脂、ショルダーベーコン、しょうゆ、香辛料、たん白加水分解物、酵母エキス / 増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、くん液、乳化剤、リン酸塩(Na)、発色剤(亜硝酸Na)、酸化防止剤(V.E)、香料、香辛料抽出物、(一部に乳・小麦・卵・りんご・豚・大豆を含む)
内容量:400ml
栄養成分表示:(大さじ約1杯15g当たり)
エネルギー | 14kcal |
たんぱく質 | 0.5g |
脂質 | 0.9g |
炭水化物 | 1.2g |
食塩相当量 | 0.5g |
それではさっそくレビューへ参ります。
まずはどんな感じかお皿に入れてチェックです。
カルボナーラというと”ドロリ”という印象がありますが、これはドレッシングということもあり割と”サラッ”としています。
ニオイをかいでみると、ベーコンの香ばしさが漂いこれは間違いなくカルボナーラです\(^o^)/
とりあえずサラダにかけてみました。
ドレッシングだからサラダにかけてみたけど、カルボナーラ味の生野菜って食べるの初めてかも。ちょっとドキドキ。
ではさっそく一口。
・・・・・
「おー、ちょっと酸っぱいカルボナーラや!」
食べて見ると確かにカルボナーラのあの味です!
わりと本格的な感じに仕上がっていて、軽くテンションが上がるほど。
ただ”ドレッシング”なので酸味があり、この酸味が人によっては好みがありそうです。
私はそこまでイヤではなかったけど、もうちょっと酸味を抑えてもらった方が食べやすいかなと感じましたね。
けどトータルでは案外美味しく、「これはアリ」だなと思います\(^o^)/
サラダの他にも色々試してみました。
まずは、ふかしたジャガイモにかけただけという一品。
更に乾燥パセリなどを振りかけると色合いがもっと良くなったかも。
こちらも一口。
・・・・・
「うん、イモが一気にイタリアンになる\(^o^)/」
和風のじゃがいもが、カルボナーラドレッシングをかけるだけで一気に洋風に早変わり。
イモとチーズの相性は間違いないので、これは誰でも簡単に楽しめそうです。
更に、グラタンとドリアの味付けにも使ってみました。

カルボナーラドレッシングでグラタン

カルボナーラドレッシングでドリア
それぞれ味付はカルボナーラドレッシングのみです。
では一口。
・・・・・
「んー、悪くはないけど何かが足りない。」
美味いかマズいかどっち?と聞かれると、美味い方に入ると思う。
ただ、コクやまろやかさみたいなのはちょっと物足りない気がしますね。
何かを加えると化けそうな気がしますが、私に味を描く才能はないため何を加えれば良いかわかりません\(^o^)/
まぁあえてカルボナーラドレッシングでグラタンを作らずとも良さそうなんですけどね。
今回はサラダモンスターカルボナーラというドレッシングを紹介してみました。
始めて使ってみましたが思ったより本格的なカルボナーラ味で、かけるだけで簡単に味変できるのが良かったですね。
個人的にはシンプルに野菜にかけるのが一番のように思います。
やや酸味がかったカルボナーラ味でますますサラダが進むようになるはず。
気になった方はぜひスーパーで見つけてみてください!