2022年8月コストコのデリカコーナーに『さばサンドイッチ』が登場していました。
かなり前に販売されて以来ですので、つい勢いで購入!
さっそく食べた感想をレビューしていきますよっ。
商品情報
・内容量680g
・消費期限は購入から1日
・価格1280円*購入時点
さばサンドイッチにレモンがよく合う!
さばのサンドイッチにレモンの酸味がとてもよく合います。
この組み合わせが本商品の特長と言ってもいいぐらい。

実際、さばサンドイッチはトルコのイスタンブール発祥だそうですよ。

レモンをたっぷりかけて食べるサンドイッチなんてさばサンドぐらいしか思いつかないので、トルコのかたナイスアイデアですね!
サバは塩焼きされたもの

2切れ入っている
サバは塩焼きされたものが入っています。
食べてみると塩味はわりと控え目で食べやすい。
脂もしっかりのっていて、これはきっと良いサバに違いないですっ。

もちろん骨も入っていないので、子どもや年配の方でも安心してかぶりつけますよ。*念のため小骨には注意しましょう
パンは思ったよりやわらかい

ハードに見えて意外とやわらかい
見た目はハード系パンなのに、触ると思ったよりやわらかいです。

サンドイッチはやわらかいパンを使うのが一般的ですもんね。
ソフトバゲットのような歯切れのよいパンなので、具材と一緒にガブッと食べやすいのはポイント。
そのままでも温めても美味しい

半分に切ってみた
レモンをたっぷり絞ってそのままかぶりつくと、さわやかなレモンの酸味が口いっぱいに広がって想像以上に美味しいです。
サバの脂もいい感じに馴染んで、[パン×サバ×レモン]のシンプルな組み合わせがなんだか新鮮に感じますよ。

そのままでも十分美味しいですが、パンはやっぱり温めたい派の私はトーストしてみることに。
丸ごとトースターにぶち込んで約3分。
美味しそうにこんがり焼けました~。

トーストしたさばサンドイッチ
パンがサクッ!サバはフワッ!とした熱々ホットサンドの完成です♪
野菜がちょっとしんなりするのは仕方なし!

半分にした状態
いざガブッ!と大きくかぶりついたら、口の中に一瞬イスタンブールの街並みが浮かびましたね。

トーストしてからもレモンをたっぷりかけた方が、さばサンドの特長を存分に味わえるのでおすすめ。
普段なかなか試すことのない組み合わせなので、きっとヘルシーに楽しめますよっ。
好みでコブサラダドレッシングを追加するのも、より地中海を感じられてGood!
\ 私がいつも使っているのはコレ! /
1個でそこそこ満腹を感じるボリュームもあるので、決してコスパは悪くないはず。
- 地中海の味が楽しめる
- サバと野菜たっぷりでヘルシー
- ボリュームがあってコスパも悪くない
と、食べてみる価値はあるのでタイミングがあえば一度試してみてはっ。
コストコのさばサンドイッチで気になったところ
一つ気になったところがあったので紹介します。
それは・・・・肝心のレモンが2切れしか入ってないじゃないか!というところ。

レモンをたっぷりかけるのが本品の特長なのに、3個のサンドイッチに対して2切れしかレモンがないなんてWhy!?なぜ!

先日コストコで買ったイタリアのレモン汁が家にあったので助かりましたが、せめて3切れ!いや、さばサンドイッチを名乗るなら4切れは入れといてくれないとただのさばパンですよ!
レモンに関してはぜひ改善を求むっ。

コストコで買ったレモン汁はこれ
後日追記
他倉庫情報ではきっちりレモン3切れあるそうです。購入の際はレモン数の確認もしてる方が良さそうですね。
コストコさばサンドの商品情報
商品情報
【商品名】さばサンドイッチ
【原材料名】さばの塩焼き(国内製造)、パン、赤玉ねぎ、レタス、レモン、スパイスソース、(植物性たんぱく加水分解物、醸造酢、しょうゆ、その他)/ 炭酸Ca、V.C、酸味料、酒精、増粘剤(キサンタン)、香料、(一部に小麦・さば・大豆・りんごを含む)
【内容量】680g(計3個入り)
【消費期限】購入から一日
【価格】1,280円(税込)*購入時点
【品番】96836
1個あたり約426円です
栄養成分表示(100gあたり)
熱量 | 236kcal |
タンパク質 | 9.9g |
脂質 | 13.1g |
炭水化物 | 18.1g |
食塩相当量 | 1.79g |
コストコのピタパンも地中海風サンドが合うよ!
関連記事コストコのピタブレッドを定番アレンジ!冷凍ピタパンとの比較もしてみた
こちらもCHECK
-
コストコのピタブレッドを定番アレンジ!冷凍ピタパンとの比較もしてみた
続きを見る