私が初めてコストコに行ってから、もう10年以上が経過しました。
もちろん今も絶賛会員継続中です。
けど、なぜ年会費もかかるのに何年も通い続けているのか?って、疑問に感じる方もきっといるはず。

そこで本記事では、私が10年以上もコストコに通い続けている理由を3つ紹介していきます。
おそらく、会員継続している方の多くは似たような理由ではないかと推測。
本記事を読めば、2021年現在も成長を続ける、コストコの魅力の一端が垣間見えますよっ。
私がコストコに通い続けている3つの理由
- 欲しい商品が安くゲットできた成功体験
- 普通に食品が美味しい
- 他では知り得なかった目新しい商品の数々

それぞれ詳しく見ていきます。
欲しい商品が安くゲットできた成功体験
一つ目は、欲しい商品が安くゲットできた!という成功体験を何度もしているからです。
たとえば、
・スーパーよりコスパよく冷凍食品が買えた!
・家電量販店より安くあの家電が買えた!
・Amazonよりお得に化粧水が買えた!
などなど、他店より安く欲しい商品をゲットした経験が多いというのが大きいですね。

今すぐ必要ではないけど気になる・・・という商品ってありますよね。
来店のたびに覚えて価格チェックしておくと、たまに期間限定で安くなってることがっ。
その時にうまくゲットし「やったぜぇぇえ!」と、プチ興奮状態を味わうのが快感なんです・・・!

コストコでは色んな商品が毎週安くなっています。
辛抱強く価格チェックすれば、お目当てを安くゲットできる!というのが通う理由の一つですね。
普通に食品が美味しい
買える食品が普通に美味しいのも理由の一つ。
個人的には、下記の食品などが好きで何度もリピートしています。
好きな食品
- 寿司ファミリー盛48貫 ¥2,678円
- ロティサリーチキン ¥699円
- パン・オ・ショコラ24個入り ¥998円
- メニセーズプチパン24個入り ¥548円
- おいしい炭酸水24本入り ¥1,598円
- 冷凍ほうれん草700g ¥598円
*価格は購入時点のものです。
特に、寿司ファミリー盛48貫はネタ一つ一つが大きく新鮮で、食べればかなりの確率で満足できるはず。
また、メニセーズプチパン24個入りもコストコならではの商品といえます。
食べやすいサイズの本格フランスパンが、1個当たり約23円の価格で手に入るなんてコストコ以外では見たことがありません。
アレンジしても楽しめるので、見かけたらついカートに入れてしまう1品ですよっ。
実際に色んなアレンジを試してみた!
関連記事コストコの『メニセーズプチパン』に色んな具材をサンド!貴方はどれが好き?
といった具合で、全体的にパン・スイーツ・肉・魚はどれも美味しい印象ですね。
その他、デリコーナーや冷凍食品なども無性に食べたくなるのがあったりして、何度も行ってるのに毎回目移りしてしまいます。

他では見たことない商品の発見がある
「コストコで初めて存在を知った!」というアイテムが多いのも、つい通ってしまう理由でしょう。
毎週のように商品の入れ替えがおこなわれているため、行くたびに新しい発見があってとても楽しいです。
他のお店では見たことのない商品も多く、単純に知識が増えるので勉強にもなるんですよね。

思い切って挑戦してみた商品がめちゃくちゃ大当たりだった!ってこともあるので、日常生活の良い刺激になっていることは確かです。
新しいもの・面白そうなものを見つけるのが好きなら、コストコとの相性は良いはず。
「気づけば何年も通っていた・・・!」という気持ちも、好奇心旺盛な貴方ならきっとわかりますよねっ。
実際に行かないとわからない大幅値引きも魅力
コストコのメールマガジンで毎週お得情報が得られますが、それとは別に、実際に行かないとわからないその場での大幅値引きがある!というのもコストコに惹きつけられる理由でしょう。

大幅値引きされる主な理由は以下の通り。
・消費期限が迫っている
・かなり売れ残っている
想像通りの理由ですね。
つい先日も、冷蔵コーナーにあるティッシュ箱ぐらいデカい塊チーズが約半額になっていましたよ。もちろん、メルマガ情報にも載っていない割引です。
以前は大幅値引きする際、赤文字で大きくアピールしていたのに、最近は普通の字で「しれっ」と半額になってたりするんですよね。

ちなみに、その塊チーズの消費期限は残り3日でしたけど(笑)
定期的に安くなる商品とは違い、”その店舗・その時間限定”の大幅値引き商品をゲットできる楽しさもコストコの魅力ですよ。
行ったけど空振りなこともよくある
値引き商品ばかりを目当てに行くと、「欲しいものが全然安くなくて空振りだった・・・」なんてこともよくあります。
新型ウイルスが流行る前のある年末のこと、お得商品を求めていざコストコへ行きましたが、見事に空振りばかりで撃沈してしまいました。
仕方なく、ちょうど切らしていたターメリック(スパイス)だけを持ってレジへ向かいましたよ・・・。

コストコで買ったターメリック
年末ということもあって、どのお客さんもカートは山盛り。
「お会計は3万~~円になりますー。」など高額のお買い物が続く中、ターメリック1つだけなのを見たレジ係の方に「プッ(笑)」と失笑されましたよ。ハハハ・・・。

収穫なしのときのダメージがいつもより大きいので、あまり大幅値引きばかり狙うのはおすすめしませんっ。
【秘密】体感的に〇曜日はお得なことが多い
これまでの経験上、金曜日に値引きされていることが多いように感じます。
メルマガにもある通り、毎週金曜日から約1週間のお買い得品が案内されますよね。
そのついでなのか?メルマガに載っていない商品も安くなってる印象があります。

金曜日はわりとお客さんも多いため行くか悩むものの、少しでも確率高くお得な買い物をしたい!という場合は狙ってみるのもいいかも。
行くときは、なるべく少人数でサッと済ませればお互いスムーズなので、ぜひ心がけるようにしたいですね。
まとめ:お得で美味しい♪コストコはやっぱり楽しい!
私が10年以上もコストコに通い続けている理由をまとめると以下の通り。
- 欲しい商品が安くゲットできた成功体験
- 普通に食品が美味しい
- 他では見たことない商品の発見がある
これらの経験があるからですね。
特に、
・我が家の定番になっている食品がある
・待てば欲しかった商品がお得に買える
という事実は大きいです。
その他、突発的な大幅値引きがあるのもコストコの魅力。
もちろん狙うのは難しいものの、運よくゲットできたときの快感を味わえば、気づいた時にはきっと貴方も来年の更新をしているはず。
お得で美味しい食品が手に入るコストコはやっぱり行ってて楽しいです。
年会費や行き帰りの手間を超える達成感や刺激こそが、私が10年以上も通い続けている理由ですよ!