コストコにある青汁で、唯一りんご果汁が入った商品が永井海苔の『オーガニック青汁』です。

他の青汁と違ったテイストの商品ということで、ちょっと気になり試しに購入。

いろんな青汁を飲んだ私が率直にレビューしていきますよっ。
商品情報
【商品名】オーガニック青汁
【内容量】300g(3g×100包)
【販売者】永井海苔株式会社
【コストコ価格】3,280円(税込)*購入時点
1包あたり約33円!
コストコのオーガニック青汁はかなり飲みやすい!

オーガニック青汁粉末
りんご果汁のおかげで、おいしくないイメージの青汁もかなり飲みやすくなっています。

いくら健康にいいといっても、マズいと続けられないですよね。
その点、子どもが飲めるほどおいしくなっていますので、”青汁を続ける”という目標を達成するなら選択肢として十分アリな一品です。
実はスーパーフード粉末入り
実は、スーパーフードと呼ばれる食材の粉末も入っています。

【入っている粉末】
- 羅漢果エキス粉末
- キヌア発芽粉末
- スピルリナ粉末
- パパイヤエキス粉末
- DHA含有精製魚粉末
スピルリナとキヌアがスーパーフードとして知られていますね。
スピルリナは藍藻(らんそう)の一種で、水中の緑黄色野菜とも言われています。

これら豊富な栄養素を含む素材が入っているのは、健康のために飲むうえで大きなポイントといえるでしょう。
オーガニック青汁を飲んでみたレビュー
コップ1杯にスティック一本を全部いれ、牛乳で溶かして飲んでみましたっ。

牛乳で溶かした
ぜんぜん青汁っぽくなく、これは普通にゴクゴクいけちゃいますね。

りんご果汁のおかげ?で、ほんの~り甘みがあります。
ジュースみたい!とまではいかないものの、ほかの青汁とくらべて格段に飲みやすい印象ですよ。
- 朝食のパンと共に
- 運動後の栄養補給に
- 子どものおやつと共に
- お風呂上りの一杯に
いろんなシーンに合うので続けやすさも抜群。
とくにお風呂あがりに飲む一杯は、銭湯でのコーヒー牛乳的なおいしさが感じられておすすめです。
コストコのソイバニラ割りが一番

ソイバニラで溶かすとより美味しい♪
個人的には、コストコのソイバニラ(豆乳)で溶かして飲むのが一番おいしく飲めて好きです。

りんご果汁の甘みとソイバニラの甘みがいい感じにMIXし、より青汁っぽさが無くなってGOOD。
実際飲んでもそこまで甘くなく、わりとスッキリなのも好印象です。
もうこの飲み方がファイナルアンサーでしょう!といえるので、ちょっとでも飲みやすくしたいならぜひ試してみて。
青汁プリンも作れる!

オーガニック青汁で作ったプリン
実は、青汁粉末でプリンも作れるんですよねっ。

作り方は次のとおり。
- 青汁粉末をソイバニラなどで溶かす
- ゼラチンを入れる
- 冷蔵庫で冷やせば完成♪
はい、すごいカンタンです。
ポイントはほんのり甘みのあるコストコのソイバニラを使うこと。
味気ないプリンはやっぱりおいしくないですからーっ。


ゼラチンを加えてよく混ぜ冷やすだけ
カンタンなのにそこそこ美味しくヘルシー、それでいてコスパ抜群なデザートが作れるなら全然試してみる価値はありますよね。
オーガニック青汁のデメリット
オーガニック青汁のデメリットとも言えそうな点もいくつか紹介。
感じたデメリット
- 粉が溶けにくい
- 甘みが気になる
- 大麦若葉以外のものが入っている
ほかの青汁粉末にくらべてすこし溶けにくさがあります。

もちろん飲める程度には溶けますが、しっかり溶かしてから飲みたい!という几帳面な方だとちょっと気になるかも。
それと、やっぱり甘いのが気になる・・・というのもありえますね。

青汁本来の苦みが欲しい方にはデメリットといえるでしょう。
また上記で紹介した通り大麦若葉以外の原料がわりと入っている点も、純粋な青汁を楽しみたい場合には不向きとなるので注意です。
1包3gで摂れる栄養は?
1包3gで摂れる主な栄養は以下の通り。
【カルシウム】17~33mg
【鉄】0.02~0.52mg
【ビタミンA】0.05~33㎍
【パントテン酸】0.08~0.27mg
【ナイアシン】0.28~0.8mg

他の青汁に比べると、上記の栄養等がやや多く摂れますね。
パントテン酸
パントテン酸はビタミンの一つで、善玉コレステロールの増加や抗体の産生などに関与する物質。様々な食品に含まれている。
パントテン酸は肉類・キノコ類・魚介類などに多く含まれますよ。
ナイアシン
ナイアシンはビタミンB群の一つでエネルギー産生やたんぱく質の代謝、メンタルへの影響もあるセロトニンの生成などに関与する物質です。
ナイアシンも肉類・魚介類などに多く含まれています。
大麦若葉100%の青汁より、すこしだけ他の栄養も多く摂れる印象ですね。
もし普段の食事が偏りがちなら、十分選択肢としてはアリなアイテムでしょう。
まとめ:飲みやすさ重視ならアリ!
コストコのオーガニック青汁はリンゴ果汁入りでほんのり甘く、飲みやすさ重視ならおすすめです。
いくら体に良くても、マズくて続けられなければ意味がないですからね。
青汁にはめずらしいスーパーフード配合なのもポイント。
おいしくいろんな栄養が摂れるなら一石二鳥です。
毎日の栄養バランス調整に、手軽に飲めるオーガニック青汁を貴方もためしてみてはっ。
コストコにある他の青汁もチェック!
関連記事【コストコ】山本漢方の大麦若葉青汁粉末は100%無添加でほぼ野菜
こちらもCHECK
-
【コストコ】山本漢方の大麦若葉青汁粉末は100%無添加でほぼ野菜
続きを見る