おならが臭うからいつも我慢するけど・・・なんとかしたい!
こんな悩みはありませんか?ありますよね?きっとあるので解決方法を紹介します。
それはズバリ!衣類を消臭衣料にしてくれる『ヌーラ』というスプレーを前日にしておくこと。
たったこれだけで翌日一日おならをしても臭わないようになるんです。
おならを我慢すると体にも良くないし、できれば”臭わず”出してしまいたいところ。
様々な場面できっと助かると思うので、手軽にニオイ対策をしてみましょう。
『ヌーラ』公式販売サイト
本記事でわかること
・ヌーラを使えば愛用のパンツが消臭パンツに
・消臭のメカニズム
・こんな人には向いていない
・おならの仕組み
それではさっそく見ていきましょう。
ヌーラで愛用のパンツを消臭パンツに

ヌーラとテスト用パンツ
ヌーラを使えば愛用のパンツを”消臭パンツ”にしてくれます。
消臭パンツとは文字通り、ニオイを抑えてくれるパンツのことですね。
実際に『消臭パンツ』という商品も売っていますが意外と高く、その割に履き心地やデザインがちょっと・・・なんてことも。
その点『ヌーラ』なら自分の好きな衣類に消臭機能を持たせることができるので、衣類選びの幅が格段に上がります。
使い方は簡単、着る前日にスプレーしておき乾燥させるだけ。
”おなら対策”ならもちろん出口周辺にまんべんなくかけておきましょう。
ポイントは湿るぐらいたっぷりスプレーすること。
ポイント
もったいないと感じてしまうけど、湿るぐらいたっぷりスプレーしておくことが大事!
『衣類用』の消臭剤のため皮膚には使用できないので、しっかり乾燥させてから履くようにしましょう。
参考
”皮膚には使用できない”とされていますが、『ファンケル研究所』にて皮膚の安全性試験を行い化粧品基準はクリアしているため安全です。
あとは翌日スプレーしたパンツを履くだけで、一日おならをしてもパンツが無臭化してくれます。
ただし『音』は無効化できないため要注意ですよ。
ズボンやスカートにもスプレーしておけばより効果的に!
下着にだけスプレーしても一定の消臭効果はあるのですが、「それでもやっぱり心配・・・」という時もあるはず。
そんな時は下着だけじゃなく、その日着る『ズボン』や『スカート』などにもスプレーしておくとより効果的で安心です。
下着で無臭化できなかったニオイが、”次の壁”となるズボンやスカートによって無臭化されるのでWで効果を発揮!
絶対臭わせたくない時にはオススメの方法ですよ。
『ヌーラ』公式販売サイト
ニオイが消えるメカニズム
「ヌーラを使うとなぜ臭わなくなるのか?」を少し確認しておきましょう。
ニオイが消えるメカニズム
ヌーラのイオン交換体がニオイと反応して変化させることで、ニオイ物質を無臭化してしまいます。(反応消臭)
ヌーラを衣類にスプレーすると『イオン交換体』という成分が衣類に付着し、ニオイ自体を『イオン化結合』によって瞬間的に臭わない分子構造へと変化させます。
これにより大容量のニオイを一瞬で消臭することが可能となりました。
ニオイを別のニオイで上書きする方法(マスキング方式)などに比べてとても合理的であり、誰にでもおすすめできる効果的なケア方法だといえますね。
消臭するニオイの種類も様々で、
ヌーラで消えるニオイ
・汗臭
・わきが臭
・足臭
・加齢臭
・尿臭
・生理臭
・その他(タバコ臭、ペット臭、魚臭など)
これら衣類と関係するニオイに対して効果を発揮してくれるので、悩みに合わせて使う場所を自由に選べるというのも特長の一つですね。
ただし前項でも触れましたが、直接お肌にはスプレーできないため注意してください。
臭いおならが大量に出る人は注意
ヌーラは衣類に付着させた成分を”ニオイと反応させて消臭する”ゆえにやはり限度はあります。
あまりにも臭いおならが頻繁に出るような方だと衣類の成分が途中で足りなくなり、1日もたずに消臭効果を失ってしまう・・・なんてことも。
なのでご自分のタイプや体調によっては消臭しきれないことがあるので、注意が必要です。
おならが臭うのは腸内環境の危険信号!?
”おならが臭う”のはお腹からの危険信号かもしれません。
特に食生活バランスの乱れが影響している可能性大ですね。
おならが臭くなる仕組みは一般的に以下のように言われています。
①消化できなかったタンパク質などが大腸へ
②腸内細菌によってタンパク質を分解
③その際、メタンやインドールなどのニオイ成分が発生
このことからニオイを減らすには・・・・
・よく噛んで消化しやすくする
・食べ過ぎない
・腸内環境を改善する
ということを意識して、食生活バランスを整えることが大切です。
腸内環境を改善する方法
腸内環境を改善するには『善玉菌』を増やすのがポイント。
善玉菌そのものを摂取したり、善玉菌のエサとなる食物繊維をたっぷり摂ることが善玉菌を増やすことに繋がります。
善玉菌が含まれる食材
・味噌
・ヨーグルト
・醤油
・チーズ
・納豆
・キムチ
・日本酒 など
善玉菌そのものを摂取すると効率的に改善することに繋がるので、ぜひ積極的に摂取したいところ。
善玉菌のエサを含む食材
・大麦
・玉ねぎ、ごぼう、にんにくなどの野菜類
・キウイなどの果物類
・わかめ、昆布などの海藻類
・しいたけなどのきのこ類
・大豆、いんげんなどの豆類 など
これら善玉菌のエサになりやすい食材を多く摂っておけば善玉菌が増え、やがて腸内環境を整えてくれるようになるので意識して摂るよう心がけましょう。
するといつのまにか腸内環境も改善し、ひどいおならの臭いもきっと軽減しているでしょう。
まとめ:ヌーラをしておけば次の日おならの心配は減る!
ここまで『ヌーラ』によるおなら対策を紹介してきましたがいかがでしたか?
愛用のパンツを”消臭パンツ”にできるなんて、その発想がまず素晴らしいですよね。
より効果を発揮したい方はズボンやスカートにもスプレーしておけば2重にケアできて安心です。
とはいえ市販の消臭スプレーに比べて決して安くはないので、「ここぞ!」という時に使いたいですね。
あ、子どもや旦那様の衣類にこっそりスプレーしておけば、知らない間に消臭効果を付与できるのでオススメですよ。
ぜひお試しあれ!
『ヌーラ』公式販売サイト