ドライヤー片手に髪を乾かすのだんだんしんどくなってきた・・・
こんな悩みはありませんか?
お風呂上り後はなるべく早く乾かさなければ髪が痛んだり頭皮に雑菌が繁殖したりと、髪のトラブルに繋がりかねない状態になるのはご存知の通りです。
素早く乾燥させるためにも、快適なドライヤー環境というのはますますポイントになってきていますよね。
そこで今回は、両手がフリーになる『ドライヤースタンド』をご紹介します。
ドライヤーを持たなくていいのでラクに素早く乾燥が可能。
健康な髪への手助けとして、ぜひ参考にしてみてください。
この記事でわかること
・ドライヤースタンドのメリット、デメリット
・ドライヤースタンドの口コミ
・お得に購入するなら公式サイト
サンコー公式サイト
サンコーのドライヤースタンド『クランプ式ヘアドライヤーちょっと持って手』

出典:thanko.jp
今回紹介するのは、サンコーレアモノショップが販売する『クランプ式ヘアドライヤーちょっと持って手』というアイテムです。
机や棚などに挟んで取り付けるだけで、簡単にドライヤースタンドが設置できるという便利グッズの一つですね。
この商品のポイントは以下の通り。
・ドライヤーをしっかり固定できる
・クランプ式で取り付け簡単
・角度調節が可能
ドライヤーをホルダーとゴムでしっかり固定するため、使用中の落下を防ぐことができます。

出典:thanko.jp
固定されているので安心してブローに集中できますね。
また取り付けは机などに挟むだけで簡単に。
ホルダー部分は角度が調節可能なため、使いやすい状態で設置できるのが特長です。
・使うメリットは3つ
ドライヤースタンドを使うメリットは3つあります。
使うメリット
①持たなくていいので手がラク
②素早く乾かせるため髪にもうれしい
③○○しながら乾かせる
ではそれぞれ確認していきましょう。
持たなくていいので手がラク

出典:thanko.jp
最大のメリットはやはり持たなくていいので手がラク!ということでしょう。
髪が長かったりタオル乾燥が不十分だとドライヤー時間が長くなり、手が疲れて「もういいや」と中途半端でやめてしまうことも。
その点、設置してしまえば勝手に温風を送ってくれるので、手を使わず頭を振るだけでも乾燥が可能です。
それにお風呂あがりの乾燥時だけでなくお出かけ前のセッティング時にも便利に使えるため、「髪のセットに手が疲れて出掛けるのしんどい・・・」ということもなくなるでしょう。
素早く乾かせるため髪や頭皮にうれしい
素早く乾燥させることは、健康的な髪や頭皮をつくるのに大切というのはご存知の通りですね。
面倒でもお風呂上り後”30分以内”にドライヤーでブローすることが、髪や頭皮のためには良いとされています。
綺麗な髪や健康的な頭皮を手に入れるためにも、ラクに素早く乾燥できる環境は大きなメリットでしょう。
早く乾燥できればその分時間も有効活用できますね。
○○しながらブローできる
普段ドライヤーを使う時は両手がふさがるため、手を使う行動に制限があります。
けどそれもドライヤースタンドがあれば解消されることに。
例えば・・・
・スマホを操作しながら
・雑誌を読みながら
・スタイリング剤を付けながら
などなど、何かしながらブローできるので忙しい時でも効率よくドライ&セットが可能です。
・デメリットは?
では反対にデメリットは何があるのでしょうか?
正直ただのスタンドなので使う上でのデメリットというのはあまり感じません。
そこでデメリットというより【注意点】を3つ挙げました。
・クランプ式なので挟む場所が必要
・大きすぎるドライヤーは使用できない
・保管場所に困る
こちらもそれぞれ確認していきましょう。
クランプ式なので挟む場所が必要
サンコーの『クランプ式ヘアドライヤーちょっと持って手』は名前の通りクランプ式なため、挟める机や棚が必要です。
「そもそも挟めそうなところがない!」という場所では残念ながら使用できないので、そういう場合には『自立式』のドライヤースタンドをおすすめします。
事前に自分の環境で使えるか?を確認しておきましょう。
・自立式ドライヤースタンド
大きすぎるドライヤーは使用できない

出典:thanko.jp
商品の特性上あまりにも大きなドライヤーは使用できません。
まずヘッド部分が大きすぎると”固定用ゴム”が止められず、不安定になる可能性ありです。
その場合は別途マジックテープなどで固定する必要がありますね。
それから大きいドライヤーだとアームを曲げた時にグラつきやすいです。
使い方に工夫するか、一般的なサイズのドライヤーを使用するなどした方が良いでしょう。
保管場所に困る
高さが約70cmあるため、使わない時の保管場所にすこし困ります。
クランプ式なのも保管には向いていないかもしれませんね。
ただ、所定の場所にいつも設置したままにできるなら問題ないはず。
設置場所と合わせて保管場所も必要なら事前に考えておくと良さそうです。
ドライヤースタンドの口コミ
ドライヤースタンドの口コミも気になりますよね。
そこでいくつか集めてみましたので紹介したいと思います。
参考にしてみてください。
両手が使えるので楽です。家族全員身長が違うのですが、ドライヤー自体の角度も変えられて便利です。

首が安定しないけど・・・
20代女性
毛量が多く朝のヘアドライにとても時間がかかっており、部屋の都合上設置しやすいこちらを試しに購入。両手でのタオルドライ中からドライヤーを当てられるので、時短になりました。手持ちにしたい時も便利です。直下に壁掛け鏡を吊るすこともできたので、省スペースにでき手放せない便利品です。

高さ調整がしにくいが
20代男性
両手が使えるのはいいが、アームがかなりかたくて長いので、高さ調整がしにくい。アームがもう少し短いほうが使いやすいかも。自分から高さを合わせにいく感じでつかっている。風の向きは簡単に合わせられる。両手が使えるようになったので、毎日使っている。

パナソニックの最新のものだとふらつきます
40代女性
私は棚に固定して使用しています。両手が使えるので便利ですが、やはり最新のパナソニックドライヤーは大きめなのでたまにグルンと反対を向いたりします。ただ一応普通に使用できるので星3つです。
サンコーのドライヤースタンドは公式サイトで買うとお得
サンコーのドライヤースタンドは【公式サイト 】で購入するとお得です。
なぜなら公式サイトで購入後、商品レビューを投稿すれば『1000円分のポイント』がもらえるから!
もらえる条件として”サンコーの会員登録が必要”ですが、登録は無料ですぐできるためそれほど問題ではないはず。
「レビュー投稿なんてめんどくさい・・・」というのはあるけど、1000円分もポイントがあれば次買おうと思っていたアイテムも買いやすくなるのでぜひ利用したいところ。
ただし付与ポイントは【5000Pが上限】なので注意ですよ。
まとめ:これからは快適に両手フリーでドライヤーを使おう!
毎日のことながらドライヤー片手に髪を乾かすのは結構大変な作業です。
それが両手フリーになるだけでどれだけ快適になるかは、一度試してみないと実感できないかもしれませんね。
あなたもドライヤースタンドでラクな環境を手に入れて、髪や頭皮のためにも素早く効率的なドライ&セットをしてみては。
両手が使える便利さ
30代女性