2019年11月に我らがコストコにて、ハード系の小型パンが新発売されましたので若干出遅れ気味に購入し食べてみました!
商品名は『ウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロール』・・・・・長い!40過ぎの私には長い横文字は読みにくい!!
ということで、名前はどうでもいいものの見た目はなかなか美味しそうです。
これからの時季、コストコへ食料品の買い出しに行くことも増えるはず。
ハード系パンが好きなら、ついでにチェックすること必至ですよっ。
1.コストコのウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロール紹介
まずは商品紹介を簡単にしていきます。
手のひらサイズの2種類のハード系パンがプラスチック容器にぎっしり入ったこの商品。
それぞれ10個ずつで合計20個入り998円(税込)ナリ。(1個当たり約50円)
「ウォールナッツヘーゼルナッツロール」=茶色
「フィグロール」=白色
ウォールナッツは”くるみ”のことで、ヘーゼルナッツとミックスされパンに練り込まれています。
そしてフィグは”いちじく”のことで、乾燥させたいちじくが中に入っています。
なのでフィグロールは”いちじくパン”といえますね。
原材料名
・クルミヘーゼルナッツパン(小麦粉、サワー種、くるみ、ヘーゼルナッツ、食塩、イースト、小麦グルテン、大麦麦芽粉、小麦麦芽粉)
・いちじくパン(小麦粉、乾燥いちじく、ライ麦粉、食塩、イースト、小麦グルテン、米粉、小麦麦芽粉)
品番:93338
それでは早速実食していきたいと思います!
まずお皿に両方1個ずつ取り出して見た目チェック!
手のひらサイズながらわりと本格的なハード系パンな見た目です。
そして具材が思ったよりゴロゴロしてて、こういうのが好きな人にはたまらない商品かも。
私はレーズンとかの乾燥果物があまり得意ではないので、いちじくパンが美味しく食べられるかちょっと心配('Д')
それぞれのパンをそのまま半分にカットし、断面チェック&実食!

ブレても美味しそう
まずくるみヘーゼルナッツパンの断面はこんな感じです。
なかなかの大きさのナッツがしっかり入っていますよ。
ただ私にはどれがくるみでどれがヘーゼルナッツかの見分けはつきません\(^o^)/
いざ実食!
・・・・・・・
「このままでも美味しいけど、なんか一工夫したいね」
ハード系なだけあって食べごたえはしっかりありますね。
ただこのままだと何か物足りず、せめて温めたらもっと美味しくなりそうな予感はします。
そこで早速レンジで40秒だけチンしてみました!
・・・・・・・
「お!これは美味しい!」
やはり温めた方が個人的には断然美味しく食べられました\(^o^)/
外のハードさは若干やわらかくなりますが中のもっちり感が増し、まるで街のパン屋さんに売ってるようなパンへと変わります。
ナッツ類も温かい方が食べやすいですしね。
ただ食べても私にはどれがくるみでどれがヘーゼルナッツかはわかりませんでした\(^o^)/
そしていちじくパン。
断面を見てもわかる通り乾燥イチジクがゴロッとしています。
レーズン苦手な私にはいちじくがレーズンに見えてきて、あまり気乗りしない実食です('Д')
こちらもそのまま一口。
・・・・・・・・
「あれ?大丈夫かも」
ドライフルーツ苦手な私でもあまりその嫌な感じがなく、なんかこれは大丈夫な印象です。
ただやはりこちらも温かい方が美味しそうだと思いましたね。
さっそくまたレンジで40秒チン!
・・・・・・・・
「!! 美味しいやん!」
いや、これは美味しいやつでした\(^o^)/
パンの食感ももっちりして抜群だし、いちじくもいい仕事するようになりました!
くるみヘーゼルナッツパンよりむしろ私はいちじくパンの方が好きかも\(^o^)/
いちじくって私には特に印象のない果物だったけど、こうやってパンに入れて食べると合うんですね~。
勉強になりました。
さて、”レンチン”ですでに美味しく食べられましたが、せっかくなので一工夫してみることに!
まず最初はこちら。
パンに切り込みを入れチーズを突っ込んでみました\(^o^)/
「とりあえずチーズを入れといたら美味しくなるだろう」
という安易な発想からの一品。
これをトーストしてチーズに焼き目をつけていきます。
できました!
「えっ・・・なにこれめっちゃ美味しそう♪」
これは渾身の一品ができてしまったかも。
熱々を早速一口・・・
・・・・・・・・
「うん・・・思ったほどではないな('Д')」
正直、見た目ほど感動はありませんでしたね。
まずこれ以上トーストしたらチーズが焦げてしまうので止めましたが、パンの中が微妙にぬるくレンチンした時みたいなもっちり感がありません。
それからチーズの塩気は感じますが逆に味に物足りなさを感じてしまい、ケチャップなどの調味料が欲しくなります。
けどそんなことをするとそもそもこのパンを買う意味が・・・・ということでこのチーズ乗せはダメでしたね\(^o^)/残念。
お次はこちら。
クリームチーズを突っ込んでみました!
理由は特にありません\(^o^)/
同じくコストコで定番の「ディナーロール」を購入したら、我が家ではよくする食べ方の一つなのです。
半分にちぎってみたらこんな感じ。
いちじくとクリームチーズが運命の出逢いを果たし、案外いけそうな気がします。
いざ一口・・・
・・・・・・
「なるほど、悪くはないな」
いちじくにほんのり甘さがあるためクリームチーズとの相性は良いですね。
味は想像通り美味しくなったと思います。
ただこちらもそのままではちょっと食べづらく感じるので、レンチンすればもっと美味しくなりそう。
結局、レンチンが最強かもしれない\(^o^)/
3.コストコで買ったウォールナッツヘーゼルナッツ&フィグロールまとめ
今回はコストコ新商品のくるみヘーゼルナッツ&いちじくパンを紹介してみました!
手のひらサイズとはいえ、具材もゴロゴロでしっかりしたハード系パンが20個入り998円はアリかも?!
街のパン屋さんで買えばもっとお値段しそうですからね。
個人的にはそのままよりレンチンした方が断然美味しく食べられました!
ただ注意点は、レンチンしすぎると逆に固くなって食べにくいので、30~40秒ほどにしてるほうが良さそうです。
コストコへ行かれる際、ハード系のパンが好きな方はぜひ一度試してみては!?