暖冬とはいえ連日寒い日が続いているため、なかなか外へ出て運動しようとは思えずすっかりデブまっしぐらなカラダになってしまった私です、こんにちわ\(^o^)/
先日我らがコストコへ買い出しに行くと、なんとスイーツコーナーにて新発売の商品を見つけました!
その名も『ストロベリーシュークリーム』といい今の私には一番アカンやつです\(^o^)/
ダメだと分かっていても、「ここはレビューを待ってくれている皆さんの為に私が犠牲になるしかない!」と思い、渋々買うことにしました\(^o^)/ワーイ!
以前これのシンプルなシュークリームがコストコで販売されていたように思うのですが、なぜだかあまり記憶にないんですよね~。
なので今回はすでにワクワク楽しみです♪
無類のシュークリーム好きの方、別にそうでもないけど家族のため仕方なく買ってついでに私も食べるという方は、ぜひ購入の参考にしてみてくださいね!
コストコのストロベリーシュークリームの紹介
まずは簡単に商品紹介をしていきます。
コストコのスイーツコーナーにて『ストロベリーシュークリーム』が2020年2月に新登場!?しました!\(^o^)/
シンプルなシュー生地の中にクリームがふんだんに入っているのがコストコならではといえるところ。
また1個のサイズも一般的なものより明らかに大きく、食べごたえ抜群な商品となっています!
品番:93356
原材料名
いちごソース(いちご、砂糖、水あめ、レモン濃縮果汁)、乳等を主要原料とする食品、牛乳、シュー生地(小麦でん粉、小麦粉、砂糖、ぶどう糖、脱脂粉乳、加工油脂、食塩、乳等を主要原料とする食品)、卵、植物油、カスタードクリームミックス、粉糖 / 増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類、アルギン酸Na)、膨張剤、乳化剤、香料、PH調整剤、着色料(アントシアニン、カロチノイド)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
*この製品は そば、落花生を使用した設備で製造されています。
内容量:6個
私が購入した時は998円(税込)でした!参考までに。*2020年2月時点
コストコのストロベリーシューを食べたレビュー!
それではさっそくレビューへ参ります。
の前に・・・・よく見たら事件が起こっていました!
中のクリームがモロに漏れ出ていてもったいないことに('Д')
購入する時にはまったく気づきませんでしたが、手に取る際はこのあたりも要チェックした方が良さそうです。
気を取り直し、まずは重さを量ってみることに。
シュークリーム6個とプラ容器の重さ合計1151gありました。
6個とはいえ1kg超えって・・・シュークリームの重さじゃないでしょ\(^o^)/
1個取り出しサイズ感を確認。
5インチディスプレイのスマホと比較してみました。
・・・・・シュークリームのサイズじゃないでしょ('Д')
さて、観察はこのへんにしてさっそく食べていきます!
まずは一口・・・・・
・・・・・・
「うん!一口ですでにクリームに当たり、しかも美味しい♪」
普通のシュークリームは大体一口目”スカ”が多いけどさすがコストコ商品、しっかりお仕事されています。
そして2口・3口と進むにつれだんだん全貌が明らかに・・・!
「ドーーーン!!」
「何これ(笑)隙間がまったくないんですけど\(^o^)/」
これでもか!と言わんばかりのクリーム量にただ圧倒されてしまいます。
こんなシュークリーム見たことないでしょ('Д')
しかもクリームがなんだか”ホイップ”っぽく、軽い口当たりで食べられるのが好印象です。
ストロベリーソースも程よい甘さでGOOD。控えめだけど確かに感じる酸味がいいアクセントになり、バランスよくとても美味しいです♪
その後、半分すぎまで調子よく「う~ん美味しい美味しい♪」と食べていたのですが、やがてお腹がこのクリーム量に負け始めまだ1個目だというのにだんだん苦しく・・・・('Д')
まさかシュークリーム1個を食べきるのに途中で苦しくなるなんて・・・・、シュークリームだけに甘く見てたわ・・・!!
今回は”3時のおやつ”に食べたのですが、晩御飯の時間になっても全然お腹が減らず軽く食生活リズムが乱れましたよ\(^o^)/
おやつで頂く際はご注意あれ。

6個入りだったため試しに1個冷凍庫で凍らせてみることにしました!
子どもの頃、チェーン店のケーキ屋さんにあった『シューアイス』が好きだったので、コストコのシュークリームも凍らせたら絶対美味しいはず。
一日で十分凍り、半分に切ってみました。
「ウェ~~イ\(^o^)/!」
凍らせたら良く分かる、隙間のないこの密度!これまた食べごたえが凄そうです。
では冷凍庫出したてを一口・・・
・・・・・
「カチカチやけどこれもまた良い~♪」
普通の時と明らかに食感が違い、この食べ方もまたアリですね~。
ホットコーヒーなどと一緒に食べればちょっと贅沢なティータイムになりそう。
ただ、クリームを挟んでいる少し色が違った上下の生地部分が妙に硬く、
歯がグラついている方はおそらく持っていかれるので、少し溶かしてから食べると良いでしょう。
とにかくコストコの『ストロベリーシュークリーム』はどんな食べ方をしても満足すること間違いなし。
圧倒的なクリーム量とストロベリーの美味しさに撃沈すること必至です。
「甘いものは苦手だから」とか「今ダイエット中だから」というのは一旦置いといて、販売期間中ぜひ一度食べてみるべし!
コストコのストロベリーシュークリームまとめ
今回はコストコの新商品『ストロベリーシュークリーム』をレビューしてみましたがいかがでしたか!?
シュークリームとは思えない圧倒的な存在感がある商品でしたね。
6個入り988円なので1個あたり約166円。
166円でこの存在感を出されたら街のシュークリーム屋さんはたまったもんじゃないと思います。
それほどのコスパがあると言えるでしょう。
販売期間については今のところ詳しい情報がありませんが、いつも販売しているとは限らないので見つけ次第ぜひ一度は試してみてください!
そして食べたら運動も忘れずにね(^_-)-☆