結果を先にまとめると
・”ストレート”の野菜ジュース
・苦手でも美味しく飲めた
・割引価格の577円で購入*2020年8月上旬時点

コストコで表示されている価格の下一桁が【7】だったのを、私は見逃しませんでしたよ・・・!
そう皆さんご存知!?のコストコセール価格である”〇77円”などの【7(ナナ)】商品のことです。
特に確認したわけではないですが勝手に、在庫一掃セール的なアレかな?と認識しているのは私だけではないはず。
陳列棚の一画にコッソリ置かれていた、一見目立ちそうだが案外地味だった野菜ジュースをゲットしましたのでレビューしたいと思います。
おそらく”売り切り”商品だと思うのですでに店頭には無いかもしれません。
しかし今後また登場するかもしれないため、その時の為に知識を共有しておこうと思います。
野菜ジュース好きな方はぜひ参考にしてみてください!
『RUGANIキャロット&パイン』は無添加
今回購入したのは『RUGANI キャロット&パイン』という野菜ミックスジュースです。
原材料はニンジンとパイナップルだけというシンプルな一品ですね。
特長は以下の通り。
特長
・高β-カロテン
・砂糖無添加
・無加水
・防腐剤無添加
・濃縮還元でない
砂糖や水・防腐剤が無添加となっています。
また濃縮還元でなく、素材そのものの味が楽しめる”ストレートジュース”というのも特長ですね。
濃縮還元って?
野菜や果物をすり潰して水分を飛ばした後5~6倍に濃縮させ、製品にする際再び水分を加える製法のこと。
濃縮するため”保存”や”コスト”の面でメリットがある一方、途中で熱を加える分ビタミンや酵素といった栄養素が失われがちに。さらに砂糖も加えるため糖分がやや高めなのも特徴です。

ニンジンとパイナップル、それぞれの入ってる割合は・・・・
・ニンジン(67%)
・パイナップル(33%)
ということでニンジンに軍配!
7割近くがニンジンなので、ほぼ”ニンジンジュース”と言っても良さそうです。

商品情報
商品番号:#13028
原材料名:にんじん、パインアップル / 酸化防止剤(V.C)
内容量:7500ml(750ml×10本)
原産国名:南アフリカ共和国
栄養成分表示(100ml当たり)
熱量 | 184kcal |
たんぱく質 | 1g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 8g |
食塩相当量 | 0.1g |
私が値引き時に購入した価格は577円でした。*2020年8月上旬時点
1本(750ml)あたり約58円と、ストレートの野菜ジュースとしては激安でしたね。
調べると通常は2100円ぐらいだそうなので、ほぼ投げ売り状態です。
その分、賞味期限が残り約1ヶ月ぐらいでしたけど・・・・参考までに。
飲んでみると普通に美味しい♪

10本並べてみた
さっそく実際に飲んでみました!
率直な感想は・・・・
「普通に美味しいやん!これ」

口に入れた瞬間こそニンジンの味がして一瞬「んっ・・・」と思うものの、その後すぐパインの甘さが広がってとても飲みやすくなっていました。
これなら手軽に美味しく栄養が摂れて良さそうです\(^o^)/
β-カロテンや食物繊維は意識しないとなかなか摂取しにくいですもんね。

私は美味しく飲めましたが、総合的にはやはり”野菜ジュースっぽい”味わいだと思います。
苦手な方は『炭酸水』を入れて”炭酸野菜ジュース”にすると、シュワッ!と飲みやすくなるかもしれません。
我が家では日中の暑い日などに1:1ぐらいの割合で作って、「プハーーッ!」と爽快に楽しんでいます\(^o^)/
野菜ジュースが苦手な子どもなどにオススメですよ。
まとめ:割引されてたら買うのもアリ
『RUGANIキャロット&パイン』というコストコの商品を紹介してみました!
今回たまたまセール価格で見つけたので初めてゲットしましたが、苦手な野菜ジュースだけに正規の値段だと永遠に買ってなかったかもしれません・・・!
ところがどっこい!実際に飲んでみると普通に美味しくそれでいて栄養豊富だなんて、完全にみくびっていました!
”ストレートの野菜ジュース”としては定価でも決して高くないと思うので、習慣にしている方は試しても良さそうですね。
もちろん割引されていればゲット推奨ですよ!
1箱約7.5kgと、持って帰るのが重いけどね・・・。