コストコの冷凍コーナーでいつまでも売れ残っている冷凍パン『Menissez Baguette(メニセーズバゲット)』が気になったので、とうとう購入してみましたっ。
メニセーズといえばプチパンが有名で、きっと貴方も一度は買ったことがあるはず。
なぜそんな人気のはずのメニセーズがいつまでも売れ残っているのか・・・?実際に購入して確かめていきますよ。
それにしてもバゲット5本はさすがにデカいな!
メニセーズバゲットの商品紹介
まずは簡単に商品紹介から。
『プチパン』で人気のメニセーズシリーズから出ている”バゲット”タイプの商品です。
プチパン同様本場フランス製で、手軽に本格的なフランスパンが味わえるのが特長ですね。
プチパンと異なるのは”冷凍されている”という点。
冷凍パンは保存が効きまた品質維持の面でも優秀なため、最近では冷凍パン専門の通販サイトもあるほど。
【美味しい冷凍パンの通販サイトもチェック!】
ちなみに『メニセーズバゲット』は加熱されていないため、食べる際はオーブンなどで焼き色がつくまで焼く必要があります。
また「一度解凍した製品を再冷凍しないでください」とパッケージにあるので注意です。
製品情報
原材料名:小麦粉、小麦サワー種、イースト、食塩、小麦グルテン、麦芽小麦粉、大麦麦芽粉、大麦麦芽エキス / 酸化防止剤(V.C)、酒精
内容量:250g×5本
保存方法:-18℃以下で保存
原産国名:フランス
商品番号:#14293
栄養成分表示(100g当たり)
熱量 | 246kcal |
たんぱく質 | 7.5g |
脂質 | 0.9g |
炭水化物 | 50.9g |
食塩相当量 | 1.2g |
*私が購入した時は377円でした。(2020年5月)
いつもこの値段ではありませんが参考までに。
メニセーズバゲットを食べてみたレビュー!
それでは早速レビューへ参りましょう。
まずはそのサイズ感を確認しておきたい。
わかりやすいようにティッシュ箱を並べてみました。
多少隙間がありますが幅がティッシュ箱の約半分ぐらいあります。
そして写真を撮り忘れてしまいましたが長さは約40cmありました('Д')ナガイ・・・
冒頭でも少し書いた”安いのに売れ残ってる理由”はおそらくこのせいではないかと思いますね。
だって冷凍なのにこの長さと量って、普通の冷蔵庫じゃ絶対収まらないですよね\(^o^)/ムリ!
我が家は昨年コストコで『冷凍庫』を購入していたのでもちろん余裕♪
・・・・でもないか('Д') 結構ギリギリです。
5個連なっていたものを1個1個切り離してようやくINしました。
1個ずつなら下の引き出しにも入りましたよ。
【コストコで買った冷凍庫のレビュー記事!】
いざ袋から取り出し中身を確認します。

半分に切った状態
撮影時すでに半分に切ってしまっていたのですが、それでもなかなかのボリュームです。
焼いていない状態なので生地が白っぽいですね。
パッケージにある調理方法には「200~220℃で予熱したオーブンの天板にパンをのせ、焼き色がつくまで約9~15分焼いてお召し上がりください。」とありましたが、我が家のオーブンは調子が悪いので普通にトースターで焼いていきます。
トースターで約5分焼き、その後1~2分ほど余熱で中まであたためてみました。
「めっちゃ美味しそう♪」
案外キレイに焼けていい感じです。
↑の写真は4分の1にカットしていますが、残り半分の方も同じように焼き2分の1の状態でサンドにしてみました。
「ドーーン!」という表現がピッタリな大迫力サンドの完成です\(^o^)/
具材はトマト・キュウリ・レタスに目玉焼きとハム、そこに好みのドレッシングをかけています。
お店で食べれば500円ぐらいしそうな一品に、食べればきっと満足間違いなし!
いざ一口。
・・・・・
「普通に美味しいけどデカすぎ(笑)」
具材サンドするとボリュームがありすぎてアゴ外れそうです。
これとドリンクだけで十分満腹になりそうでコスパはかなり良いですね。
その他、横半分にカットして具材やチーズを乗せて焼きピザトースト風に。
いざ一口。
・・・・・
「これもうま~い♪」
パン生地の表面は「カリッサクッ」として歯ごたえがあるけど、中はしっとり柔らかいのが本場フランスパンの特長でしょうか。
ピザトーストにしてもとても食べやすく美味しいです。
逆にシンプルにバターだけで食べてみた。
「ん~♪パンの美味しさがわかりやすいね」
素朴な味ですがパンの美味しさがよくわかり、個人的には好きな食べ方です。
2、3個なら余裕でペロリですよ。
そして最後に
甘コーヒーつけパンです\(^o^)/フー
「フランスパンの美味しさが台無しだ!」と叱られそうですが、昔から好きな食べ方なので仕方ありません。
意外としっかり汁を吸い、一口食べるととてもしっとりしていてやっぱり美味しい♪
高級フランスパンではもったいなくてできない食べ方も、安く手に入った本品なら気兼ねなくドボンッとできますよね。
大きな声ではオススメしませんが、ぜひ一度お試しあれ。
コストコのメニセーズバゲットまとめ
今回はコストコで安くなっていた『メニセーズバゲット』をレビューしてみました!
ここ数か月いつ行っても安いままでしかもずっと売れ残っているのが不思議な一品ですよね。
おそらく皆さん冷凍庫に入らないからスルーされているのでしょう。
もし専用冷凍庫などがある方は、コスパがとても良くしかも普通に美味しいのでオススメです!
その長さに怖気づくことなく手を出してみれば、至福のひと時が待ち受けるやも・・・・!?
興味のある方はコストコへ行かれた際ぜひチェックしてみてください!