購入してから約2年半毎日風呂上りに使ってる我が家のドライヤーから、髪を乾かしているとある日突然焦げ臭いニオイが!('Д')
一瞬「このまま火を噴いて火事になるのか!?」と緊張が走ったが、まだ大丈夫そうなのでそのまま髪を乾かした・・・。
・・・・・・・
いや大丈夫ちゃうがな!('Д')
焦げ臭いニオイが髪に付くし、ドライヤーの中が赤く光ってるし、風量なんか自分で「ふー!」ってした方が強いし。
これは早急になんとかせんといかん!ということで、とりあえず困った時の『コストコ』で適当に物色してきました!
すると手ごろな値段のドライヤーを見つけることができましたので、今回はそれを紹介したいと思います。
私がコストコで購入したドライヤーは、TESCOM(テスコム)の『ione(イオネ)TID920 1200w』という商品。
数日実際に使ってみましたので、使った感想と合わせて紹介します。
私と同じように、ちょうどドライヤーを探している方がいればぜひ参考にしてみてください!
まずは商品紹介をしていきます。
『TESCOM マイナスイオンヘアードライヤーTID920 1200w』の特長は以下の通り。
①トライアングルマイナスイオンでたっぷりうるおう
②大風量1.7㎥/分
③ワンプッシュで瞬間冷風
④2つの温風温度
⑤掃除が簡単インレットメッシュ
①トライアングル方式では中心・周囲の計4か所からマイナスイオンを発生させ、トライアングルを作り出し風に乗せ放出します。
熱による減少に負けず、髪全体にマイナスイオンを行き渡らせる独自の放出方法です。
②最大風量1.7㎥/分を実現。より強い風で髪を乾かします。
③手元で温風・冷風が簡単にすばやく切り替えできます。
④[HIGH-LOW]の2段階切替えで、お好みの温風温度が選べます。
⑤メッシュタイプの吸込み口でお手入れが簡単。
特別抜き出たところがあるわけではないですが、ドライヤーに求める一定の機能は備わっているといえるでしょう。
各部位の機能一覧がありました。
カタチや配置は一般的なドライヤーと大体似たような感じです。
重さを測ってみると
541gなので重さも一般的ですね。
持った感じは軽く、とても使いやすそうです。
ちなみに私がコストコで購入した時の価格は2698円(税込)でした!*2019年12月時点
サロンシェアNO.1ブランドNobbyから誕生した Nobby by TESCOM
それではレビューへ参ります!
まずは箱から中身を取り出していくー。
本体と取説だけというシンプルな中身。
取り出すとすぐに使える状態です。
スイッチ部分はこんな感じのよくあるタイプ。
基本使いは「DRY」でOKかな。
背面の風温切替部分も”HIGH-LOW”だけでわかりやすいです。
”COOL”と書いてあるボタンを押すと温風・冷風の切り替えができます。
購入後初めて使う時は”冷風”になってたので注意!
グレーのダイヤル部分を回すと送風口が開閉し、
簡単に風の出方を変えられます。
大体の機能は把握しましたのでさっそく風呂上りに使ってみました!
まずは「DRY」の温風で。
「ブォ~~~~」
DRYでも十分強い風が出てこれで最後までいけるかも。
それと前まで使ってたドライヤーと比べ、当たる風がやわらかい印象です。
乾かしつつも肌に当たる風が気持ちよく、無駄に使い過ぎてしまいそう\(^o^)/
あと温風の温度が以前のドライヤーよりすこーし下がってるような気が。
長時間使用しても髪が余計に熱くなることなく、ダメージを抑えられているように感じました。
まぁでも、おっさんにはもう髪のダメージとかあまり関係ありませんけどね\(^o^)/
ちなみに温風にすると横のランプがオレンジになりました。
冷風の時はブルーなので、ここを見て状態がわかるようになっています。
それから私にはあまり必要なさそうですが、「TURBO」も使ってみました。
「ブォオオ~~!!!」
「めっちゃ強い(笑)」
思ったよりターボで、音も風ももの凄いです('Д')
これなら一瞬で乾きそうですが夜中に使うにはちょっと迷惑になりそうな音量ですね。
日中、髪の毛を逆立てたい時などには良さそうです(笑)
短髪な私には「DRY」のダイヤル「閉」で最後までいけますが、髪の長い方や女性の方などは風量変えたりダイヤル開いて全体に当てたりすると効果的に乾燥できるのかもしれませんね。
このあたりは私よりみなさんの方が詳しそうです\(^o^)/
基本的な機能しか使っていませんがこれで必要十分だと思いました!
あとは耐久性がどれぐらいあるかですね。
前回使ってたドライヤーも同じTESCOMのモノで、約2年半もちました。
なので今回購入したこの子も同じぐらいは頑張って欲しいところです!
今回は突然壊れた我が家のドライヤーの後継に選んだ、コストコにあるTESCOMのドライヤーを紹介してみました!
おそらくドライヤーにしては安い方だと思うこの機種ですが、十分その機能は果たしてくれそうです。
コストコだとタイミングによってはここから更に値下げしてる場合もありますので、
ドライヤーの寿命が近い・または調子が悪いというご家庭があれば見つけ次第キープしておいていいかも!?
コストコへ行かれる方はぜひチェックしてみてください!