今年も早いものであっという間にもう7月ですね!
年明けあたりから新型コロナウイルスが流行しだしたせいか、今年は特に時間の経過が早かったように思います。
さてそんな中でも我らが『コストコ』にてそれなりに買い物ができ、我が家では2020年上半期ここまでで計107点の商品を購入しました\(^o^)/ヤー
この数字が果たして多いのか少ないのかはわかりませんが、我ながら「どれも良い買い物をしてるな~」と振り返ればしみじみとしてしまいますね。
そこで今回は、『2020年上半期コストコで買って良かった物』をこの中からいくつか紹介してみたいと思います!
自分では色々買った気がしてたのですが、見返すと定番の物だったり人気の物が多かったりで・・・・「えっ!私のチョイス安パイすぎ!?」と一瞬焦りましたが、ええい!構わず進めることにします!
コストコ好きな方や、あまり期待してないけど仕方ないから見てやるか・・・という方がいらっしゃればぜひ参考にしてみてください!
*順不同で、価格や情報は購入時点のものです。
2020年上半期に買って良かった物一覧
2020年上半期に買って良かった物は、以下の7点です。
- オイコス ブルーベリー
- 恵方巻
- オイコス ゴールデンパイナップル
- ストロベリーシュークリーム
- MACKIE'S オーガニックミルクアイス
- Oral-B Glide 6パックフロス
- メニセーズバゲット(冷凍)
それぞれ詳しくみていきましょう。
オイコス ブルーベリー
まず初めは『オイコス ブルーベリー』です!
高たんぱく・脂質0で人気のオイコスシリーズから登場した新フレーバーですね。
コストコだと「12個入り」ということで、スーパーなどで買うより1個当たりがかなりお得!となっています。
”濃密でクリーミー”というオイコスの特長はそのままに、ブルーベリーが思ったよりゴロゴロ入っていてブルーベリー好きにはちょっと嬉しい仕上がりです。
もちろん味も普通に美味しくいつ食べてもあっという間に1個ペロリ♪なので、食べてる最中の思い出があまり無い・・・というのがちょっと困るところ。
我が家では”おやつの時間”や”トレーニング後”などに重宝していましたよ\(^o^)/
ちなみに現在は店頭に置いていないので、また登場するのを楽しみにしています。。(2021年10月時点)
ぜひ復活して欲しいフレーバーの一つですね!
恵方巻
お次は”年に一度”のお楽しみ・・・『恵方巻』です!\(^o^)/ワー
「今更紹介されても購入できんし・・・・」とのご指摘はごもっとも!
けど”買って良かった”という点では間違いないでしょう。
巻物4種で1980円(税込)ということで、1本約500円の恵方巻は普通に考えるとやや割高な気もしますが実物を見ると納得。
サーモンなどの海鮮モノが「これでもか!」というぐらいぎゅうぎゅうに詰め込まれています。
スーパーなどで見かけるシンプルな”田舎巻き”も美味しく満足感はありますが、やはり海鮮物が多いというのがコストコ恵方巻の特長ですよね。
それからなんと言っても1本1本が大迫力!
”無言で食べる”というのが関西では風習ですが、具の美味しさと1本の迫力のせいできっと途中喋らずにはいられないこと間違いなし。
風習をも軽く破らせる・・・そんな年に一度のお楽しみ、コストコの『恵方巻』は買って良かったですね!
オイコス ゴールデンパイナップル
続いてはまたしてもこのシリーズから『オイコス ゴールデンパイナップル』です!
いやもうオイコスシリーズはどれもハズレがなく、何を食べても基本美味しいですよね~。
プロクライマー『野中 生萌(のなかみほう)』選手とのコラボ第2弾ということで、一度もお会いしたことはないけど食べる度に見るのでなんかもう親近感が湧いてしまいました。
肝心の中身も期待を裏切りません。
ゴールデンパイナップルのほどよい酸味がヨーグルトの甘さとマッチしてとても美味しかったですね。
またこちらも果肉がゴロゴロしていてパイン好きもきっと納得できるはず。
美味しいので一度に2個・3個と食べたくなるものの、一般的なヨーグルトの約2倍たんぱく質が含まれているので食べ過ぎには注意ですよ。
ちなみにこのゴールデンパイナップル味は”期間限定”ということで、楽しめるのが一時的なのがちょっと残念ですね。
ぜひまた復活してもらい、見かけたら早めに購入しておきたいところです。
ストロベリーシュークリーム
これも絶対外せない商品ですよね。
6個入り998円(税込)と一見それほどお得に思えませんが・・・・
「ドーン!」
中身が詰まり過ぎてて全く隙間がなく、ひと目でわかる「あ、お得♪」というこの感じが最高な一品です。
もちろんお得なだけじゃなく味もしっかり美味しくて、クリームがややホイップ状のため軽い口当たりで食べられるのも特長ですね。
少食の方なら1個食べきるのもちょっと苦しくなりそうなほどボリュームがあり、満足度はかなり高いはず。
ネックなのはあまり売ってるのを見かけないということでしょうか。
もともと常にある商品ではないというのと、人気商品のため出ても割とすぐ売り切れるようです。
なので気になる方は、見かけたら迷わずカートインしておくと良いでしょう。オススメ!
MACKIE'Sオーガニックミルクアイス
続きまして冷凍コーナーから『MACKIE'Sオーガニックミルクアイス』です。
鮮やかな色のパッケージが印象的な箱入りアイスクリームですね。
特長は名前の通り、化学農薬や化学肥料に頼らない”オーガニック”によって作られた素材を使っているということです。
個人的にはオーガニックというものにそれほど特別感を持っていなかったのですが・・・
中を見てみるといやはや、この商品は何かが違うぞ・・・!と「ピン!」ときたとかきてないとか・・・。
けど実際一口食べてみるとすぐわかりましたよ「やっぱりね♪」ってね。
まず舌触りが違いました。
オーガニックだからかめっっちゃ口当たりが軽く、これまで食べてきたアイスクリームとは明らかに違います。
そして甘さもまるで上質なミルクを味わっているかのように上品で、後味がとてもサッパリしています。軽く衝撃を受けるほど美味しかったですね。
1個2Lとなかなかの容量ですが、ヘタすると1回で全部食べてしまいそうなほどペロリ♪といけちゃいます。
これも間違いなく買って良かったオススメ商品だけど、くれぐれも食べ過ぎには注意ですよ。
Oral-B Glide 6パックフロス
続けて今度は食品ではなく食後に使うこちら『Oral-B Glide 6パックフロス』です。
個人的には前からコストコで見かけて気になっていたものの、ずっと手を出さずスルーしてきた因縁の?商品ですね。
我が家はこれまでずっと100均のフロスを使ってきましたが、私の歯並びがイマイチなせいか途中何度も「ブチッ」と切れてしまい、一度に2本も3本も使うのがプチストレスでした。
プチストレスなのでフロスをしない日も続いたりして、定期健診で歯医者さんへ行くと「ちゃんとフロスしてますか?」とやっぱり見透かされ・・・。
そんな折にコストコでたまたまセールしてた『Oral-B Glide 6パックフロス』を発見し、ついに手を伸ばしてみた・・・!という経緯があります。
中身はというと
こんな感じでとてもシンプルな使い捨てフロスでした。
シンプルだけどやはり海外製、めちゃくちゃ内容量が多い!\(^o^)/
切っても切ってもちょっと見えてる中のロールが全然減りません。
6個入りのうちの1個目をほぼ毎日使い始めて約1月半、まだ7割ほどロールが残っています!一体どうなってんの!?
おそらく6個全部使い切るには3年ぐらいかかるかもしれません。それぐらいコスパ最強です。
100均のフロスに比べてやや平べったいのが特徴
私自身初となるフロスに”ミント味”がついてるというのも衝撃でしたね。
使用後めちゃくちゃ爽やかになり、すぐお気に入りとなりました\(^o^)/
普段フロスを使ってケアする方にはぜひオススメですよ。
メニセーズバゲット(冷凍)
最後は冷凍コーナーで見つけたこちら『メニセーズ バゲット』です!
この商品は一時期冷凍コーナーでずっと売れ残っていて、気が付くと値段もかなり下がり私が購入した時点では”377円”と、1本あたり約75円の激安に!
本格フランスパンが1本75円は安すぎでしょう、何故売れ残ってるのかわからないぐらい当時はお買い得でしたね。*普段の価格は異なります。
このバゲットは加熱されていないため自分で焼く必要があります。
「でも加熱されていないバゲットって大変なんじゃ?」と私も思っていましたが全くそんなことはなく、普通にトーストすれば十分火が通り美味しく食べられます。
それに『冷凍パン』って本当は美味しいんですよね!
作りたての良い状態をそのまま冷凍しているので生地が劣化することなく、いつでも出来立てを楽しめる!という利点があります。
我が家ではこんな食べ方も
やや大きめに切って野菜やベーコン・目玉焼きなどをサンドし、好みのドレッシングをたっぷりかけて大きく一口・・・!めっちゃ美味しい♪
表面は結構カリッとして歯ごたえしっかりですが、中はモチッとしていて良いフランスパンの風味が出ています。
ずいぶん売れ残っていたのが長かったせいか、最近ではあまり見かけなくなったのがちょっと残念です。
個人的にはとても気に入っているので、復活すればぜひまた買いたい商品の一つですね、オススメですよ!
我が家の殿堂入り
その他、コストコへ行くと定期的に購入している『我が家の殿堂入り』商品をいくつか紹介しましょう。
といってもおそらく皆さんご存知の物ばかりだと思いますけどね\(^o^)/
バナナ
まず初めはみんな大好きバナナです\(^o^)/
大体いつも2種類置いてありますが、私がいつも買うのは『バナナ1.3kg』238円という商品ですね。
コスパが良いのは当然ながら、1本1本しっかり食べごたえがありもはや朝食には欠かせない一品となっています。
割といつも置いてあるので大体一番にカートインし、これを入れてから買い物にエンジンがかかる・・・!という、間違いなく我が家の殿堂入り商品です!
おいしい炭酸水
続きましてポッカサッポロの『おいしい炭酸水』です。
普段お酒を飲まない我が家ではこれがスカーッ!とする一杯ですね。
特にこれからの暑い夏場には欠かせません。
冷蔵庫に常に2、3本はストックしておき、果実酢やジュースなどで割って飲むともう最高♪
”強炭酸”が強烈にノドを刺激し、飲んだ瞬間「クァアアア!」と悶えてしまうのですがそれもまた醍醐味。
他の炭酸水より明らかに強いこの刺激がなんともクセになり、いつの間にか我が家の殿堂入りを果たしています。オススメ!
タコライス
まだいきます。
我が家の”非常食”的な立ち位置から『タコライス』が堂々の殿堂入りです。
メニューに困った時にサッと作れてしかも美味しい♪
ただし商品の中身だけだと・・・
なんとも言えないビジュアルにきっと食欲は上がらないはず。
なのでチーズやサラダといったトッピングは必須ですよ。
我が家ではチーズ・レタス・トマト・ミックスビーンズが定番。
これだけで抜群に美味しいタコライスが出来上がり、しかも簡単なので一つストックしておくときっと役立つ時がくるでしょう。
個人的にはトマトを多めに入れるとより美味しく感じます。
ぜひお試しあれ!
冷凍 若鶏の竜田揚げ
そして最後は『冷凍 若鶏の竜田揚げ』です。
こちらも人気商品なのできっと皆さんご存知のはず。
冷凍ながら本格ジューシーな竜田揚げで普通に美味しく、ご飯のメインとしても不足無し!な一品。
揚げ物なのに衣がカラッとしているのも嬉しいポイントです。
”味変”としてお酢をかけて食べるのもおすすめ。
せっかくのカラッとした衣はベチャッとなってしまいますが、お酢なのでよりヘルシーになり酸味もまたいい仕事をするので更に箸が進むこと間違いなしです。
美味しいのでつい食べ過ぎてしまうのが難点でしょうか。
割と頻繁にセールをしている印象があるので、まだ試したことのない方は割引時を狙ってぜひゲットしてみてください!
2020年上半期買って良かった物まとめ
今回は2020年上半期コストコで買って良かった物を紹介してみました!
おそらくどれも人気商品なのでみなさんご存知の物が多かったかもしれません。
振り返ってみると、やはり人気なのにはワケがある!ということが再確認できたように思いますね。
これからもコストコで美味しく・楽しく・お得に♪良い買い物ができればと思います!
良い物をゲットした際にはまた紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね!