当時Amazonでの評価が高かったので購入した格安スティッククリーナー、MOOSOO(モーソー)K17改良版。
パワーがあって我が家のあらゆるゴミをよく吸い取ってくれましたが、約1年半でバッテリーが逝ってしまわれました。

なので、この機会に新しい掃除機を購入することに!
そして選んだのは、アイリスオーヤマの極細軽量スティッククリーナーIC-SLDCP12というアイテムです。

そこで、アイリスIC-SLDCP12とMOOSOOK17はどこがどう違う?と気になるあなたの為に、両方使った私が比較してみましたよっ。
【この記事はこんな人におすすめ】
- 新しい掃除機を探している
- クリーナーの種類が多すぎてどれを選べばいいかわからない・・・
- 実際に使ってる人の評価が知りたい!
IC-SLDCP12とMOOSOO K17改良版の比較
アイリスIC-SLDCP12 | 比較項目 | MOOSOO K17 改良版 |
標準:約20分 ターボ:約8分 自動:約30分 | 連続使用時間 | 低速:35分 高速:15分 |
1,500mAh | バッテリー容量 | 2,200mAh |
繰り返し充電約500回 | バッテリー寿命 | ― |
約3時間 | 充電時間 | 約4時間 |
幅255×奥行190×高さ1039mm | 本体サイズ | 幅238×奥行280×高さ1050mm(実寸) |
1.7kg | 重さ | 1.8kg |
紙パック式 | 集じん方式 | サイクロン式 |
2020年8月21日 | 発売日 | 2019年 |
19,602円(購入時点) | 価格 | 14,500円(購入時点) |
製品仕様をざっと比較すると上記の通りです。
MOOSOOのバッテリー寿命は表記されていないため不明としました。
ちなみに、MOOSOO K17改良版は現在バージョンアップされ、『K17PRO伸縮型』となっています。
連続使用時間はMOOSOO K17に軍配
単純にバッテリー容量が大きいため、連続使用時間はMOOSOO K17に軍配があがりました。
と言っても・・・・
【IC-SLDCP12】自動=約30分
【MOOSOO K17】低速=約35分
と、それほど変わりませんけどね。
バッテリー容量が700mAhも違うのに連続使用時間があまり変わらないのは、それだけ掃除機業界の技術が進化しているからといえるかもしれません。

サイズはアイリスの方がコンパクトで使いやすい

かなりコンパクト
本体サイズはアイリスの方がコンパクトで使いやすいです。普段の使い勝手を考えれば重要な点ですよね。
とくに奥行がかなりスリムなので、使う時のストレスは少ないでしょう。

IC-SLDCP12は紙パック式
アイリスオーヤマIC-SLDCP12の集じん方式は、使い捨ての紙パック式となっています。

購入時に使い捨てダストパック(0.3L)が25枚ついてくるのもうれしいポイント。
25枚もあれば、1年ぐらい余裕でもちそうです。

300円ちょっとで別売りダストパック25枚入りが買えるので、よく交換するならストックしておいても良さそうですね。
価格はアイリスの方が高め
気になる価格は、アイリスの方が約5000円ほど高めとなっています。*表に記載した価格はAmazonのもの。
それでも十分コスパは良いものの、MOOSOOが安すぎたため少々インパクトに欠ける点は残念か。
注意
現在販売されている「MOOSOO K17PRO伸縮型」の価格は、K17改良版と異なることがあるため注意です。
IC-SLDCP12は普通に使いやすい
このたび購入したアイリスオーヤマの極細スティッククリーナーIC-SLDCP12を使ったところ、さすが新しいだけあって普通に使いやすいですっ。

良かったと感じた点は以下の通り。
- とにかく軽くてラクラク♪
- ゴミ捨て時のストレスが減った
- 自走力があってスイスイ進む
- しっかり自立するのでチョイ置きできる
- 付属の静電モップが地味に便利
- 充電スタンドにセットしやすい
とにかく軽くてラクラク♪
実際使ってみると、数字以上にMOOSOOより軽くてラクに使えました♪いままで我が家が使ってきた掃除機の中で一番軽いんじゃないかなっ?

洗面所で抜けた髪の毛を発見したとき「サッ」と取り出して5秒で任務完了できるのは、極細軽量スティッククリーナーたるゆえんですよっ。
ゴミ捨て時のストレスが減った

紙パックなのでゴミが散らないっ
ゴミ捨てする時のホコリやチリを気にしなくてよくなった分、ストレスが軽減されました♪
サイクロン式の時は、わざわざマスクをしてからゴミ捨てしていましたからね・・・。
紙パック代が別途かかるとはいえ、ストレスや健康のことを思えばそれぐらい全然OKですよっ。

赤いツメに差し込むだけで取付完了
紙パックの交換も赤いツメに差し込むだけなのでカンタンです。
自走力があってスイスイ進む
MOOSOOもそれなりに自走力あったように思いましたが、アイリスの方がスイスイ進む感じがあってほとんど押す力がいりません。
まるで、ちょっとヤンチャな超小型犬が勝手に歩いていくような感覚です。

なのに、軽いのでヒョイッと連れ戻せるのも使いやすいポイントですよ。
掃除機がけのポイント
自走力があるのはラクチンですが、掃除機は”引くとき”によくゴミを吸い取れるので意識したいですね
しっかり自立するのでチョイ置きできる
家中を掃除してると、ちょっと手を止めて別の作業することってありますよね。
そんなとき、アイリスならしっかり自立するのでチョイ置きができるんです!

もちろん過信は禁物ですが、いつでもどこでもストップできるのはかなり助かります。
この点は間違いなくMOOSOO K17より良いところといえますね。
付属の静電モップが地味に便利
MOOSOOには無かった付属の静電モップが、使ってみると地味に便利なのには驚愕しました。
どういう事かというと・・・・
- クリーナー本体にセットできる
- 掃除中に取り出して両刀使いができる
- 充電スタンドにて静電モップの掃除が簡単にできる!
こんなん今までの掃除機じゃありえんかったやん・・・!というわけでまたまた感動。家庭用掃除機、めっちゃ進化してるんですね。

充電スタンドでカンタンに掃除ができる
購入前「ホコリ取りなんか別に使わんからいらんけどなぁ」と思ってた自分にデコピンしてやりたいです。
充電スタンドにセットしやすい

充電中
MOOSOO K17と比べると、断然アイリスの方が充電スタンドへのセットはしやすいですね。
MOOSOO K17の充電器は壁などにネジで取り付けられるものの、自立スタンドではないためちょっと使いづらかったのは内緒。
その点アイリスIC-SLDCP12のは自立するし、ハメこみや取外しも簡単だしで、使い勝手が大幅に良くなってプチストレスがほぼ解消されましたよっ。

IC-SLDCP12を使って気になった点
一方、気になった点もいくつかあったのでまとめてみました。
- 重心が先端に近いため持ち上げる時ちょっと重い
- ヘッドライトがついていない
- 思ったほど音は静かじゃない
- ほこり感知センサーがいつも赤
重心が先端に近いため持ち上げる時ちょっと重い
MOOSOO K17はバッテリーなど重い部分が手元近くにあったため、持ち上げる時わりとラクでした。
けどIC-SLDCP12は先端~真ん中あたりに重心があるので、持ち上げた時ちょっと重く感じます。

そもそも、そこまで長距離を持ち運ぶことはほぼないので影響は限定的ですけどねっ。
ヘッドライトがついていない
MOOSOO K17にはあったヘッドライトがアイリスにはついていませんでした。
薄暗いところを掃除するときヘッドライトが地味に役立っていたので、無いとなるとちょっと残念に感じます。

ま、電気をつけて掃除すればいいだけなんですけど!
思ったほど音は静かじゃない
MOOSOO K17より新しい機種なので動作音もより静かだろうと思いきや、体感的には「思ったほど変わらないかなぁ・・・」という印象です。
もちろんテレビの音が聞こえないほどうるさい!ってことはないものの、一般的な掃除機がけぐらいの音量はありますね。
そりゃ1年やそこらで「劇的に動作音を減らせました!」なんてことはさすがにないか~。
使用する時間帯にさえ気をつければ、今まで通りの使い方で問題はないでしょう。
ほこり感知センサーがいつも赤
ほこり感知センサーという機能がついているのですが、どこを掃除してもいつも赤く点灯して「ゴミが多いですよ!」と言ってくるんですよね。*実際は喋りません。
故障とかじゃなく本当に我が家が汚い可能性もほんの少しはあるものの、あまり当てにならないかなぁというのが正直なところです。

けど持ち上げると緑になるので、やっぱり単に我が家が汚いだけなのかもしれません。・・・・疑ってごめんなさい。
アイリスオーヤマIC-SLDCP12の口コミ
アイリスIC-SLDCP12を買った他の方の評価もいくつか見てみましょう。
期待と異なった人の口コミ
ゴミはよく吸い取ってくれるので良かったのですが、紙パックが半分くらいたまってくると外れてしまい、中でゴミが出てしまうことが何度も続きました。引用:楽天市場

吸引力が弱い
吸引力が弱いと思います。あと紙パックの収納場所が下の方にあるので、いちいちラック等を寄せないと掃除できないのが難点です。引用:楽天市場

紙パックの交換頻度が高い
スティックだとやはり紙パックの交換頻度が高いですね。たいして入ってないのに急に全く吸い込まなくなります。交換すると戻るので、ちょくちょく変えてます。引用:楽天市場
満足度の高かった人の口コミ

とても良い
30代女性
スタンド付きで使いたい時にパッと使えるのでとても良いです。それほど軽くはないですが、小2の娘でも使えています。今まで使っていたダイ○ンと比べても吸引力に問題はありません。引用:楽天市場

費用対効果は抜群
40代女性
ターボにすると多少音は気になりますが、吸引力、軽さ、扱いやすさ、どれをとっても費用対効果は抜群です。一緒についてくる静電モップも優れものでした。引用:楽天市場

付属のモップがいい
掃除機にセットできる付属のモップがいいですね。ブラインドとか掃除機かけてるついでにサッとふけるし、モップのゴミをスタンドで吸引できるのは助かっています。引用:楽天市場
アイリスIC-SLDCP12が向いている人
アイリスオーヤマIC-SLDCP12を買うのに向いているのはこんな人です。
- 格安だけどそれなりの性能が欲しい
- 紙パック式のスティッククリーナーがいい
- もちろんコードレスっしょ!
- 子どもや年配の両親でも使えるのが欲しい
- ササッと掃除できるのは絶対
とにかく、あまり高すぎずに紙パック式のコードレスで軽くてササッと手軽に掃除ができるのが欲しい!という欲張りすぎな貴方に向いているアイテムです。
そりゃ3万・4万出せば確実に良いのが手に入るかもしれませんが、実際はなかなか決断しにくいですからね。
格安でもそれなりに使える良い物があるなら、一度試してみる価値はありますよ。
IC-SLDCP12はどこで買うのがお得?
IC-SLDCP12はどこで買うのがお得なのか、ざっと調べてみましたので現時点での結論をまとめておきます。(2021年9月時点)

通販サイト名 | 最安価格(2021年9月時点) |
Amazon | 19,602円 送料無料 |
楽天市場 | 19,790円 送料無料 |
Yahoo!ショッピング | 19,790円 送料無料 |
アイリスオーヤマ公式サイト | 22,800円 送料無料 |
大手ネット通販サイトだと、どれもそこまで価格差はありませんでしたね。普段よく使ってるサイトで購入すれば失敗は少なそうです。
また、実はアイリスオーヤマの公式通販サイトというのもあって、価格は高いものの確実に正規品を手に入れたいなら選択肢としてアリかも。
アイリス商品がお得に買えるアウトレットなんかもあったりするので、気になってたあの商品を安く手に入れるチャンスがありそうですね。
まとめ:格安スティッククリーナーも確実に進化している!
MOOSOO K17が壊れたのを機に新しいクリーナーを購入しましたが、やはり性能は進化していましたね。
体感的には価格差以上の使いやすさはあったなと感じました。
ただし気になる点もいくつかあったのは確か。
持ち上げるときちょっと重く感じたり、思ったほど音が静かじゃない点などですね。
それでも、格安クリーナーとして十分選択肢に入るアイテムなのは間違いないので、ちょうど今クリーナーをお探しならぜひ候補に入れてみてはっ。
数年ぶりに買い替えるなら、「今の掃除機ってこんなに使い勝手が良いんだ・・・!」ときっと驚きますからっ。
アイリスオーヤマの便利な家電はまだあるよっ
関連記事【ふとん乾燥機カラリエ ツインノズル】コストコで買ったアイリスオーヤマ製【レビュー】
紙パックが外れる