2019年も終わり、いよいよ2020年が始まろうとしていますね!
日本は『オリンピックイヤー』ということもあり、間違いなく盛り上がる一年となるのではないでしょうか!?
そんな一年の初めといえば、楽しみにしている人も多い『福袋』でしょう!
最近では多くのお店が福袋を用意しているので、どれを買おうかと悩んでしまうこともあるはず。
そこで今回は2020年の福袋をチェックし、個人的に評価をしていきたいと思います!
とはいえすべてのお店をチェックするのは難しいため、とりあえず”大手飲食チェーン店”を中心に福袋を見ていこうと思います。
まだどの福袋を買おうか迷っている方は、良ければ購入の参考にしてみてください!
【商品無料券】(店頭価格3270円相当)
・グランクラブハウス×1枚
・てりやきマックバーガー×2枚
・フィレオフィッシュ×2枚
・チキンフィレオ×1枚
・ベーコンレタスバーガー×1枚
・マックフライポテトS×2枚
・チキンマックナゲット5ピース×2枚
有効期限:2020年6月30日(火)まで
・ポテトタイマー
・2WAYトートバッグ
・デリカップ
・フェイスタオル
*商品無料券は全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)で利用可能。
販売:1袋3000円(税込) 2020年1月1日(水)~数量限定、なくなり次第終了。
福袋は1会計につき2個まで購入できます。
さらに!「新年の運試し」として、福袋10個に1個の割合で『金のマックカード500円分』が入ってる!
まずはみんな大好きマクドナルドの福袋です。
3000円で3270円相当の商品無料券+ポテト型タイマーなどのグッズ4種全部入ったとてもお得な内容!
普段マクドナルドを利用することがある方はぜひ買っておきたいところ。
個人的には、ティロリ♪ティロリ♪とマックサウンドが鳴る”ポテトタイマー”がぜひとも欲しいです\(^o^)/
【オススメ度】
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/fukubukuro/
・オリジナルチキン2ピース引換券×3枚
・サンドセット引換券×2枚 (計2870円相当)
・KFCオリジナルトートバッグ1個
・お年玉クーポンパス1枚
*お年玉クーポンパスは、「挽きたてリッチコーヒー」や「オリジナルチキン」のセットなどがおトクに購入できるクーポンパスです。
*KFC全店共通引換券およびお年玉クーポンパスの有効期限は2020年3月31日(火)まで。一部店舗では利用できません。
販売:一袋2500円 2020年1月1日(水)~3日(金)の3日間限定。
一部販売しない店舗あり、また数量限定のためなくなり次第終了。
たまに無性に食べたくなるケンタッキーフライドチキンの福袋です。
2500円で2870円相当の商品引換券+トートバッグとお年玉クーポンパスといった内容。
金額的には十分お得ですが、チキンをたくさん食べたい方には”サンドセット引換券”がちょっと残念なところかも。
引換券やクーポンの有効期限が約3ヶ月と、案外短めなのも悩ましいですね。
【オススメ度】
http://japan.kfc.co.jp/news_release/news191219kfc02.html
【¥1100】(税込)
・ドーナツ引換カード10個分
・ブランケット いずれか1枚
・カレンダー 1冊
【¥2200】(税込)
・ドーナツ引換カード20個分
・ブランケット いずれか1枚
・エコバッグ いずれか1点
・マスキングテープ いずれか1個
・カレンダー 1冊
【¥3300】(税込)
・ドーナツ引換カード30個分
・ブランケット いずれか1枚
・エコバッグ いずれか1点
・クリアファイル いずれか1枚
・マスキングテープ いずれか1個
・カレンダー 1冊
・スケジュールン 1冊
*引換カードで¥160(税抜)以下のドーナツと引き換えできます。
*ショップによっては引換カードではなく実際の商品でお渡しすることがあります。
*引換カードは全国のミスタードーナツで利用可能。(一部利用できない店舗あり)
引換カードの有効期限は、2020年5月31日(日)午後11時59分59秒まで。
販売:2019年12月26日(木)~ 福袋の発売日・種類・内容等はショップにより異なります。また、各ショップなくなり次第終了。
人気ドーナツチェーン『ミスタードーナツ』の福袋です。
販売は一足早い12月26日よりスタート! ポケットモンスターとコラボした”ポケモングッズ”が付いてくるのが特長です。
引換カードは1個160円以下のドーナツと交換できるので、単純計算でもドーナツだけでかなりお得に\(^o^)/
ポケモングッズも実用性のあるものばかりなので、ファンには嬉しい一袋かも!?
【オススメ度】
https://www.misterdonut.jp/goods/fukubukuro2020/
・バラエティパックA(926円+税)引換券×2枚
・ヒッコリー調バッグ
・PPバッグ
*バラエティパックA引換券の有効期限は2020年3月31日(火)まで。
*バラエティパックA引換券は全国の店舗で利用可能(一部店舗除く)
*バラエティパックA引換券は他の商品との交換はできません。
*バラエティパックA引換券は他のクーポン及び割引券との併用ができます。
*バラエティパックA引換券はモスのネット注文・お届けサービス・出前館・Uber Eatsには使用できません。
*バラエティパックA引換券は持ち帰り専用チケットになります。
販売:1袋1852円+税 2019年12月26日(木)~なくなり次第終了。
モスバーガーの福袋です。
内容の”バラエティパックA”とはどんなパックなのか?気になり調べてみたところこんな感じでした。
「フレンチフライポテトLサイズ」2コ分と、「オニオンフライ」2コ分が入っただけのパック。
正直これで926円+税はちょっと高いかな・・・といった印象です。
そんなバラエティパックA引換券が2枚+バッグ2種入って1852円+税なので、実質バッグがお得なだけのようです。
ここ最近行く機会が減っただけに、せめて福袋を頑張ってもらえたら行くきっかけになりそうなものの、この内容では難しいですね('Д')
味は美味しいのでちょっと残念。
【オススメ度】
https://www.mos.jp/cp/fukubukuro_2020/
【ロッテリア商品引換券】(2520円相当)
・絶品チーズバーガー×1枚
・エビバーガー×1枚
・ロッテリアチーズバーガー×1枚
・ふるポテ×3枚(好きなフレーバーを選べる)
・ドリンクS×2枚
・プレミアムブレンド×2枚
・3サイズフードコンテナ
・クリアボトル
・ランチふろしき
・ランチトート
販売:1袋2500円(税抜) 2019年12月26日(木)~数量限定販売。
ロッテリアからは、1袋2500円(税抜)で2520円相当の商品引換券+リラックマとコラボした”リラックマグッズ”4種が入った福袋が販売されています。
引換対象の商品も、人気のバーガーなどが入っていて実用性はありそう。
4種のリラックマグッズはとてもかわいく、おっさんもつい欲しくなってしまうチョイスですね。
グッズ分がお得となっているので、リラックマ目当てに買うのもアリかも。
【オススメ度】
https://www.lotteria.jp/campaign/000355/
・お食事補助券500円×4枚
・福袋限定紅白レトルトカレー各1個
・CoCo壱番屋監修もってこカレー中辛1個
・2種の選べるデザインのオリジナル保冷バッグ
*お食事補助券の有効期限は2020年3月末日まで。
*店内飲食の場合は、お一人様1回の食事につきお食事補助券1枚利用可能。
*テイクアウト・宅配の場合は、お弁当1個につきお食事補助券1枚利用可能。
*お食事補助券のみの利用の場合おつりはでません。
*2019年12月28日~と2020年年始営業開始日~の2回に分けて販売。
*各回、内容は同じです。
*第2弾発売日は店舗によって異なります。
販売:1個2000円(税込)*お一人様2点まで。
カレー好きなら一度は行ったことがある!?ご存知ココイチの福袋です。
内容はお食事券2000円分+レトルトカレー3個+保冷バッグとなっていますね。
1個2000円なのでお食事券だけで元が取れており、レトルトカレーとバッグがお得に\(^o^)/
ただし、”1回の食事につき一人1枚の使用”と制限があるのがややネックか。
有効期限も3月末までとやや短めなので、使い忘れのないようにしたいところ。
お得なのは間違いないので、よくココイチを利用する方にはオススメですね。
【オススメ度】
https://www.ichibanya.co.jp/comp/whatsnew/docs/20191206_fukubukuro.pdf
・アイスクリームギフト券2000円分
・サーティワンオリジナルグッズ
*福袋の購入は現金のみ。
*31cLubアイスマイルは対象外です。
*なくなり次第終了。
販売:1個2000円 2020年1月1日~数量限定。
サーティワンアイスクリームからも福袋が発売されるようです!
だがしかし詳しい内容は明らかになっておらず、アイスクリームギフト券2000円分+開けてからのお楽しみオリジナルグッズとしかわかりません\(^o^)/
1個2000円でギフト券が2000円分入っているので損することはありませんが、なんとも評価しにくい内容で困ってしまいます。
ぜひいい意味で裏切って欲しいところですね。
【オススメ度】
https://www.31ice.co.jp/contents/topics/191217_02.html
ビアードパパの福袋(2000円)税込
・パイシュークリーム(カスタード)×3個
・贅沢いちごシュー×3個
・特別割引券2000円分
・オリジナルトートバッグ
ビアードパパの福袋(3300円)税込
・パイシュークリーム(カスタード)×3個
・贅沢いちごシュー×3個
・特別割引券3500円分
・オリジナルトートバッグ
販売:2020年1月1日~数量限定。*店舗により発売開始日の変更や取扱いのない場合あり。
シュークリーム専門店のビアードパパから発売される福袋です。
2種類あり、どちらも入っているシュークリームの数は計6個づつなので、違いは”特別割引券”の金額のみ。
”2000円”の福袋は特別割引券2000円分、”3300円”の福袋は3500円分とややこちらがお得になっています。
シュークリームの価格だけを見ると計1200円になり、+特別割引券やトートバッグがついてくるのでこれはかなりお得な福袋だといえるでしょう!
店舗によっては元日休業しているところもあるので、営業開始次第ぜひ買いに行きたいところ\(^o^)/
【オススメ度】
https://www.beardpapa.jp/news/393/
福袋5000円(税込)支払いは現金のみ
・トートバッグ
・ブランケット
・エコバッグ
・お正月限定デザインドリップコーヒー(5杯分)
・コメ宝くじ付き 新春スナックチケット3枚綴り
・コメ黒(粉100g)
・コーヒーチケット1冊 *綴り枚数は店舗によって異なります
福袋7000円(税込)支払いは現金のみ
・トートバッグ
・ブランケット
・エコバッグ
・地球にやさしいオリジナル弁当箱
・お正月限定デザインドリップコーヒー(5杯分)
・福始ブレンド(粉200g)
・コメ宝くじ付き 新春スナックチケット6枚綴り
・コーヒーチケット1冊 *綴り枚数は店舗によって異なります
販売:2020年1月1日(水)~2020年1月6日(月)*数量限定なくなり次第終了。
『シロノワール』が人気のコメダ珈琲からも福袋が登場です。
5000円の福袋で「8000円相当」の品、7000円の福袋で「11000円相当」の品がついてくるのでかなりお得な内容となっています。
さらに500名様にオリジナル商品が当たる”コメ宝くじ付き”なのも嬉しいところ。
全国のコメダ珈琲店(一部店舗を除く)にて購入できるので、近くにある方はぜひ行ってみては!?
【オススメ度】
http://www.komeda.co.jp/info/campaign.php#id_2433
食品福袋 3500円(税込)
・トートバッグ
・コーヒー
・紅茶
・お菓子
・食材
・オイル
など、食品計15点以上を詰め合わせ
*お一人様1点限り
もへじ 和の福袋 2000円(税込)
・福袋限定バッグ
・もへじ厳選の和食材やお菓子、飲料など計9点
*お一人様2点限り
オリジナル商品福袋 1800円(税込)
・カルディ伝説柄の福袋オリジナルバッグ
・カルディオリジナル商品と福袋限定商品のお菓子、飲料など計7点詰め合わせ
*お一人様2点限り
その他、「コーヒー福袋」や「ワイン福袋」などあり。
販売:「初売り当日」(年始営業初日)*一部除外店舗あり
*安全に福袋を購入していただくため、整列販売及び一部引換券配布を実施します。
最後は飲食店ではなく、コーヒー・輸入食品で人気のカルディです!
さすが福袋もバラエティ豊富で、どれにしようかと悩んでしまいます('Д')
金額的にお得なのは間違いなさそうですが、どの福袋も詳しい中身がわからず評価が難しいですね。
もうこうなれば”トートバッグの絵柄”で決めてしまっていいかもしれません\(^o^)/
個人的には今回初登場の”オリジナル商品福袋 1800円”が気になるところ。
バッグの絵柄もかわいいし、悩んだらこれでいいんじゃない?('Д')
【オススメ度】
https://www.kaldi.co.jp/kaldinews/event/seasonal/2020fukubukuro.php
以上、色んなお店の福袋を紹介してみました!
気になるモノはありましたか!?
年に1回のお楽しみ福袋、ぜひゲットしてお得に美味しい商品を手に入れましょう!
そして共に、正月太りへまっしぐらだ!\(^o^)/